
卓球部では,各自の目標を設定し,見つけた課題に向けて努力し,目標を達成させることを主に指導しています。
活動時間は,月~金の15:45〜18:00,土日曜の9:00~18:00です。
中学生・小学生の皆さん,練習見学・参加いつでも可能です!お気軽に見学に来て下さい。
2022-03-20 (Sun)
予選リーグ2試合目は学館浦安(千葉)と対戦。3-2で勝利しました。
続いて,予選リーグ3試合目。れいめい(鹿児島)との対戦は3-1で勝利。
つづいて,ベスト8決定戦。野田学園(山口)との戦いは0-3という結果でした。
あたたかいご声援,本当にありがとうございました!!
2022-03-17 (Thu)
今朝,岡山駅を出発し(昨夜の地震による影響が多少ありましたが)無事に宇都宮市に到着しました。
選手たちの表情には,遠路の移動疲れは微塵もなく,気合十分。会場練習をして本番に備えます。
先日の壮行式(写真下)でも,力強くあたたかい激励をいただきました。
この大会も感謝の気持ちを持って闘います。応援よろしくお願いいたします!
2022-03-12 (Sat)
学年末試験を終え,全国選抜に向けて邁進しています。
試験週間中は,《文武不岐》の精神で放課後学習会。部活動練習同様に,感染対策徹底のうえでの時短です。
そんな自粛活動のなか,去る2月19日(土),第49回全国高等学校選抜卓球大会 学校対抗組合わせ抽選会がリモートでおこなわれました。主将の林くんが参加し,組み合わせが決定。
3月18日(金)~21日(月),栃木県宇都宮市「日環アリーナ栃木」で熱戦が繰り広げられます。
しっかりと調整して挑みます。応援よろしくお願いいたします!!
2022-03-06 (Sun)
今年度は規模を縮小して卒部式をおこないました。(撮影時のみマスクを外しています)
代替会場となった学び舎の教室。保護者の方々やOBの方からも祝福をいただきました。
小さな掌で,初めてラケットを握った頃からご指導くださったクラブチームのコーチらからも
ビデオメッセージが届けられ,それぞれに懐かしさもこみあげてきました。
卒業生5名一人ずつ想いを語り,そこに共通してあったのは
《決して自分ひとりでは成しえなかった今》についての《周囲の方々への感謝の気持ち》。
一心に打ち込んできたからこそ,たどり着いた境地です。
後輩たちは託されたバトンをつないでいきます。
ご卒業、おめでとうございます。