ゴルフ部の目標は、以下の3点です。練習やコースラウンドを通じて、ゴルフの楽しさを理解する。部員相互の親睦を計り、人格の向上を目指す。各自で自分の目標を設定し、その目標に向かって努力する。
2021-04-15 (Thu)
14日・15日と東児が丘マリンヒルズゴルフクラブにて、上記の大会が開催されました。
出場選手は、普通科3年 窪田・大嶋、普通科2年 松浦・米原、普通科1年大嶋・安藤でした。
結果は、1位 普通科3年大嶋、3位 普通科1年 大嶋でした。これにより、国体メンバーが
この2名と作陽の生徒1名で確定しました。
中国ブロック大会から、勝ち抜いて国体でも頑張ってもらいたいです。
また、成年男子では3名中2名が我が校の卒業生となりました。
2人とも、関西高校ゴルフ部元キャプテンたちです。
ご紹介します。
宇喜多 飛翔 (大阪学院大学2年生)
関 皐太 (旭電業)
写真は、左から1年大嶋・3年大嶋・宇喜多・関です。

2021-03-27 (Sat)
オリムピックゴルフ倶楽部で実施された試合も無事に終わりました。
最終日、大嶋も怒涛の追い上げをしようと頑張りましたが、なかなか難しく5位入賞となりました。
参加した全員が課題を持って帰る結果となりましたが、夏の全国大会に向けて精進していきます。
応援してくださった皆様、ありがとうございました!!

2021-03-25 (Thu)
全国高等学校ゴルフ選手権春季大会2日目が
終了しました。
1年生の2名は惜しくも予選敗退になりました。
しかし、2年生の大嶋が2日目66(ー6)という
成績をたたきだし、2位に浮上しました!!
明日は、優勝目指して頑張ってくれると思います。
皆様応援よろしくお願いします。
また、日本高等学校・中学校ゴルフ連盟のHPで、
速報がでます。気になる方は是非見てください!!
2021-03-25 (Thu)
オリムピックゴルフ倶楽部にて、雨の中、選手はスタートしました。
昨日は、各自が目標としていたスコアに届いてはいませんでした。
本日はやってくれると信じてます。
また、気になる方々は日本高等学校ゴルフ連盟ホームページにて結果が随時更新されますので見てみてください。
写真は、普通科2年大嶋です。

2021-03-24 (Wed)
1日目が始まりました。
3人ともいいショットを打ってでました。
あがってくるのが楽しみです。
今日の写真は、普通科1年米原です。
