保護者の方へ(治癒証明書など)

柔道部

槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。

顧問
槇 英樹/景山 翼/齊藤颯大
部員数
1年生6名/2年生8名/3年生9名 合計23名
活動場所
柔道場(学校内)
戦歴
主な戦績
【中国大会 】
団体戦  準優勝
個人戦  60キロ級 優勝 大田原 優斗
     66キロ級 優勝 福岡 克仁
     73キロ級 優勝 岩井 涼真
     81キロ級 優勝 糸井 滉平
【インターハイ】
個人戦  73キロ級 第3位 福岡 克仁
     73キロ級 第5位 岩井 涼真
     90キロ級 第5位 渡邉 健太
     90キロ級 第5位 小坂 歩生
【全国高校選手権】
個人戦  60キロ級 第5位 大田原 優斗

2025-08-13 (Wed)

​【岡山インターハイ団体戦。あと一歩、届かず】

​【岡山インターハイ団体戦。あと一歩、届かず】

 

​本日、地元岡山で開催されたインターハイ、男子団体戦の結果を報告します。

 

1回戦、高知県代表の明徳義塾高校と対戦し、2-2の内容差により、初戦敗退となりました。

 

​試合は、一進一退の激闘でした。

先鋒の谷口が、激しい攻防の末に試合終盤、一本背負いで値千金の「有効」を奪い、チームに貴重な先制点をもたらします。

しかし、続く次鋒の中井は攻め手を欠き、逆に「有効」を奪われてしまい、スコアは1-1のタイに。

中堅の重末は、寝技で抑え込みまであと一歩と迫るも、惜しくも不発。渾身の隅返しも時の運に阻まれノースコア、勝負は引き分けとなりました。

​1-1で迎えた副将戦。キャプテンの細川が、5階級も上の巨体を相手に臆することなく果敢に攻め続け、相手に何もさせずに指導差2で勝利。再び2-1とリードを奪い、勝負の行方は大将戦へともつれ込みました。

​大将戦は伊奈垣と相手エースのスクバット選手の対決。相手選手の得意な抱き勝負に持ち込まれ、左大腰で無念の一本負け。

あと一歩のところで、勝利を掴むことはできませんでした。

 

​この日のために、何年もかけて準備をしてきました。

 

それだけに、非常に、非常に悔しい結果です。

 

​しかし、下を向いている時間はありません。戦いはまだ終わっていません。

 

明日は個人戦が行われ、60kg級に細川、66kg級に谷口が出場します。

 

今日の団体戦の悔しさを力に変え、優勝を目指して全身全霊で戦います。

 

​引き続き、関西高校柔道部へのご声援をよろしくお願いいたします。

2025-08-06 (Wed)

【決戦の地へ。原点で追い込む】

【決戦の地へ。原点で追い込む】

連日、命に関わるほどの猛暑が続いていますが、関西高校柔道部は最高の環境で稽古に励んでいます☀️

 

本日、宗忠神社の生々館道場をお借りして、追い込み稽古を行いました。

 

冷房設備が整った素晴らしい環境の下、暑さを気にすることなく、いつも以上に自分たちを追い込み、集中した密度の濃い稽古ができました💪✨

 

実はこの生々館は、景山監督の出身道場でもあります。

景山先生が柔道の基礎である「心・技・体」を養われた原点の場所です。

 

道場には、その精神を象徴する道場訓が掲げられています📜

その中の一つをご紹介します。

 

 

「習って試み、考えて試み、質してまた試みる。工夫と試行の繰り返しが技を会得するに最良最短の方法なり。」

 

 

この言葉を胸に、インターハイまで残り数日、最後の最後まで工夫と試行を繰り返し、本番に臨みます🔥

 

このような素晴らしい環境を提供してくださる宗忠神社、生々館の皆様、本当にありがとうございます🙏

 

今後とも応援よろしくお願いいたします📣

 

 

ーーーーー✴✴✴ーーーーーーー✴✴✴ーーーーー

最後まで読んでいただきありがとうございます!このアカウントは関西高校柔道部の日常や試合結果などを配信しています。フォローよろしくお願いします🙇

 

中学生で関西柔道部と一緒に柔道を頑張りたい人を募集しています!出稽古はいつでも大歓迎😁気軽にご連絡下さい!

 

質問などはDMからよろしくお願いします🙇

 

#関西柔道部 #関西高校柔道部 #関西高校 #関西 #柔道 #アスリート #高校生 #高校柔道 #岡山県 #岡山柔道 #トレーニング #柔術 #グラップリング #寝技 #関節技 #絞技 #アスリート #出稽古募集中 #中学生 #部員募集中 #jiujitsu #training #kanzeijudo #athlete #judo #workout

2025-08-01 (Fri)

【インターハイ前 最終合同稽古 in 島根🔥】

【インターハイ前 最終合同稽古 in 島根🔥】

本日、島根県にてインターハイ前最後の合同稽古を行いました

参加校は、地元の開星高校、岐阜県の大垣日大高校、鳥取県の倉吉北高校、そして我々関西高校です

各校、インターハイ団体戦に出場する強豪メンバーが集い、本番さながらの熱気あふれる稽古となりました🤝

 

全国の舞台で戦うライバルたちと肌を合わせることで、大きな自信を得ることができました💪

同時に、本番までに修正すべき課題点も明確に見つかり、非常に有意義な時間となりました✨

インターハイ開幕まで、残り2週間

今日得た自信と課題を胸に、残りの期間、細部まで徹底的に詰めていきます😤

最高の準備で、決戦の地・岡山に臨みます🏆

参加してくださった各校の皆様、ありがとうございました🙏

今後とも応援よろしくお願いいたします📣

2025-07-26 (Sat)

第23回柏崎杯争奪柔道大会

【柏崎杯 結果報告。新チーム、ここから始まる。】

本日、岡山武道館にて『第23回柏崎杯争奪柔道大会』が開催されました。

全国各地から30校以上の強豪校が集まり、個人戦のエントリーも300名を超える、大変ハイレベルな大会でした。

今大会は、3年生が抜け、1・2年生のみで臨む初めての「新チーム」での戦いでした。

結果として、団体戦・個人戦ともに、自分たちが納得のいく成績を残すことはできませんでした。

全国の壁の高さを痛感させられた一日です。

しかし、この悔しさが新チームの原点です。

今日感じた全てを胸に刻み、私たちは、また一から這い上がります。

明日からの稽古への取り組み方が、きっと変わるはずです。🔥

新しく始まった関西高校柔道部の挑戦を、どうか温かく見守っていただけますと幸いです。

今後とも応援よろしくお願いいたします。📣

 

2025-07-24 (Thu)

【金鷲旗 結果報告。悔しさを胸に、いざインターハイへ。】

【金鷲旗 結果報告。悔しさを胸に、いざインターハイへ。】

本日行われました金鷲旗玉竜旗高校柔道大会の結果を報告します。

2回戦は富山県の高岡工芸高校と対戦。

先鋒の細川が2人抜きを達成する活躍でチームに勢いをもたらし、見事勝利を収めることができました。✨

続く3回戦では、群馬の名門・前橋商業高校と対戦しました。

相手の巧みな試合運びに、自分たちの持ち味である柔道を十分に展開することができず、悔しくも敗退となりました。

この全国の舞台で得た大きな反省点と悔しさを、決して無駄にはしません。

夏の最終目標であるインターハイまで、あと3週間。🔥

今日見つかった課題を一つ一つ克服し、最高の状態で本番に臨めるよう、また明日から精進してまいります。😤💪

今後とも応援よろしくお願いいたします。📣

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ