卓球部では,各自の目標を設定し,見つけた課題に向けて努力し,目標を達成させることを主に指導しています。
活動時間は,月~金の15:45〜18:00,土日曜の9:00~18:00です。
中学生・小学生の皆さん,練習見学・参加いつでも可能です!お気軽に見学に来て下さい。
2023-08-11 (Fri)
大会2日目。団体戦は,さらに強豪校との戦いとなりました。
実践学院(東京)に勝利し,愛工大名電(愛知)との対戦へ。





力闘の結果《ベスト8》となりました。


皆,良い表情です!応援,ありがとうございました!!引き続き,シングルスを戦います。
2023-08-10 (Thu)
8月9日(水)団体戦。1回戦:日本航空高校(山梨),2回戦:希望ヶ丘高校(福岡)に勝利しました。
《結果》1回戦:VS 日本航空高校

《結果》2回戦:VS 希望ヶ丘高校




引き続き,がんばります!応援よろしくお願いいたします。
2023-08-08 (Tue)
選手たちは,無事に北海道に到着し,会場練習をおこないました。しっかり調整をして,本番に備えます!!
インターハイの会場はあらためて気が引き締まります。

2023-08-05 (Sat)

7月31日北海道網走市で決勝が行われ、男子かじ付き4人スカル(岡本康佑、田川大智、石井大和、河合星芽、石井晴也)が2年連続5度目の優勝を果たすことができました。ご声援をありがとうございました。この日に向けて,優勝イメージを強く持って歩んできました。網走への報道班はおられなかったので,優勝シーンは監督のスマホで撮影されました。

保護者の方々が網走に達磨を持ってきてくださり,優勝の地で目を書き入れることができました!
敗者復活戦がおこなわれた日,関西クルーにとっては《競技を離れる1日》でした。準決勝戦を控え,《競技から完全に離れる》という切り替えが大切であるという考えのもと,研修日としました。

北の大地でも,動物たちは暑さでぐったりの様子でした。


オフの後は完全にオンにして挑んだ決勝戦です。
お世話になった宿舎の方々に優勝の報告をさせていただきました。今回も沢山の方々に支えられてここまでこられたことに感謝いたします。ありがとうございました!!


2023-07-17 (Mon)
特別国民体育大会卓球競技 岡山県予選会(少年の部)が令和5年7月15日(土)・16日(日)に笠岡市総合体育館にておこなわれ,代表権を手にすることができました。以下,順位です。
1位:岸本漣人(1年),2位:福島太生(2年),3位:森本大地(3位),4位:金光凌佑(2年),5位:西田有輝(3年),7位:岡崎照英(3年),8位:竹浪舜(3年)
引き続き,頑張ります!応援ありがとうございました!!
また,来月,北海道で開催される全国高校総体(8月7日~13日)。関西高校の卓球場が完成して迎える初めての夏。感謝の気持ちと一層の気合を入れて日々,練習に励んでいます。
