
平日での朝練習(7:30〜)と本練習(16:00〜)に加え、土曜に本練習(9:00もしくは14:30〜)を行っています。試合などを除き、基本的に日曜は休養日になります。陸上競技は走る・跳ぶ・投げるとシンプルですが、奥深く、運動部の花形競技です。文武両道で自己の確立をし、チーム・個人の目標達成に向け、日々考えながら努力しています。初心者から経験者まで幅広く在籍。練習を頑張れば必ず結果はついてくる競技なので経験は問いません。一部を除くほとんどの大会に出場できます。
2019-03-24 (Sun)
23日に行われた倉敷記録会の静止画になります。
ご覧ください。
男子砲丸投(7.26kg) 髙辻(3年)
男子砲丸投(6.0kg) 真鍋(1年)
男子1500m 樋口(2年)
男子100m 舩橋(2年)
男子100m 沼隈(2年)
男子100m 山本(1年)
男子円盤投(1.75kg) 真鍋(1年)
男子円盤投(2.0kg) 髙辻(3年)
男子3000m 堤(2年)
2019-03-23 (Sat)
四十瀬で行われた、倉敷記録会に参加しました。
その結果をお知らせします。
男子100m(全18組)
2組 8レーン 舩橋(2年) 11″31(+0.2) 2着 →自己新
3組 2レーン 沼隈(2年) 11″26(+0.3) 5着
7組 8レーン 山本(1年) 12″23( -0.1) 8着
男子400m(全12組)
1組 3レーン 清水(2年) 55″00 7着
男子1500m(全8組)
3組 11レーン 樋口(2年) 4′21″10 9着
男子3000m(全5組)
5組 4レーン 武南(3年) DNS
5組 6レーン 髙平(2年) DNS
5組 22レーン 堤(2年) 10′20″45 15着
男子砲丸投(7.26kg)
試順1 髙辻(3年) 8m92 2等
男子砲丸投(6.0kg)
試順12 真鍋(1年) 9m53 6等
男子円盤投(2.0kg)
試順1 髙辻(3年) 26m09 1等
男子円盤投(1.75kg)
試順10 真鍋(1年) 30m79 1等
2019-03-18 (Mon)
23日(土)に四十瀬で行われる、
倉敷記録会に参加します。
そのスタートリストをお知らせします。
男子100m(全18組) 12:25
2組 8レーン 舩橋(2年)
3組 2レーン 沼隈(2年)
7組 8レーン 山本(1年)
男子400m(全12組) 15:40
1組 3レーン 清水(2年)
男子1500m(全8組) 9:40
3組 11レーン 樋口(2年)
男子3000m(全5組) 16:50
5組 4レーン 武南(3年)
5組 6レーン 髙平(2年)
5組 22レーン 堤(2年)
男子砲丸投(7.26kg) 9:30
試順1 髙辻(3年)
男子砲丸投(6.0kg) 9:30
試順12 真鍋(1年)
男子円盤投(2.0kg) 13:00
試順1 髙辻(3年)
男子円盤投(1.75kg) 13:00
試順10 真鍋(1年)
いよいよ5月の県高校総体に向けての試合が始まってきます。
失敗を恐れずに、自分なりに課題やテーマを持って、
積極的な試合をしてもらいたいと思います。
2019-02-22 (Fri)
少しずつ暖かい日が増えてきており、
春の訪れを感じられてきました。
2月もあと1週間で終わり、あっという間に
平成30年度も終わってしまいそうです。
学年末考査も近づいてきていますので、
しっかり準備をしてください。
さて、3月の出場大会予定です。
23(土) 第3回倉敷記録会(倉敷)