
ゴルフ部の目標は、以下の3点です。練習やコースラウンドを通じて、ゴルフの楽しさを理解する。部員相互の親睦を計り、人格の向上を目指す。各自で自分の目標を設定し、その目標に向かって努力する。
2023-07-21 (Fri)
暑い中での2日間の戦いを制し、普通科3年大嶋港(写真あり)が
中国大会個人戦で優勝した。
他の3年生たちも最後の中国大会なので、頑張った。
全国大会には以下の生徒が出場しますので、応援よろしくお願いします!
全国高等学校ゴルフ選手権大会 団体戦・個人戦 出場選手
普通科3年 大嶋港・安藤輝・安東航太郎
全国高等学校ゴルフ選手権大会 団体戦 出場選手
普通科2年 河本蘭
ITビジネス科1年 梶谷駿
日本ジュニアゴルフ選手権競技 出場
普通科3年 大嶋港・安藤輝
全国高等学校選抜 チャレンジ マッチプレー選手権大会
ITビジネス科1年 梶谷駿
2023-07-15 (Sat)
7月13日(木)・14日(金)の2日間で上記大会が開催されました。
選手たちは、12日(水)の指定練習ランドを含めると3日ラウンドをしました。
目標である「県総体団体戦の屈辱を晴らす!」と「優勝!」を果たすために、
緊張の糸を緩めることなく、最後まで頑張りました。
2つのうち1つの目標は叶いませんでした。
しかし全国大会出場の権利は得たので、今度は全国の舞台で優勝できるように
チームで頑張っていきます。応援よろしくお願い致します。
また、来週は個人戦もありますのでこちらも全国出場の権利を獲得できるように
頑張ります!!
左から
H2河本蘭・H3安東航太郎・IT1梶谷駿
H3大嶋港・H3安藤輝
2023-07-03 (Mon)
ツキサップゴルフクラブで開催された試合が終わりました。
普通科3年大嶋 港が、第8位(72・67・68・70)になりました。
本人とはそのままナショナルチームの合宿に行ったので
会えていませんが、もう1人の出場者普通科3年安藤 輝に
話を聞くと、非常に難しいコースだった。あそこであのスコアが
だせる港はすごい!!とまるで自分のことのように言ってました。
しかし、ここからは気持ちを切り替えていかなければなりません。
7月12日(水)~中国団体戦
7月19日(水)~中国個人戦があります。
どちらも全国大会がかかった大事な試合です。
全員が一丸となって戦いますので、応援よろしくお願い致します!
2023-06-28 (Wed)
〇スケジュール
8月26日(土)・27日(日)共通
13:30 後楽ゴルフ倶楽部に直接集合
ゴルフ部の生徒たちが建物内の受付の辺りで出迎えます。
13:40 関西高校ゴルフ部の紹介
14:00 在校生の先輩たちとパター練習
14:20 ラウンドスタート(ハーフ)
17:00 ラウンド終了後、簡単に話をして終了
※時間帯はだいたいのものです。
〇 必要なもの・注意事項
クラブ・ゴルフができる服装・熱中症対策(こちらでも準備しますが、それぞれでも準備してください)
ロッカーは使用できないので、荷物は全てカートに乗せます。
2023-06-27 (Tue)
上記大会が、北海道のツキサップゴルフクラブで本日より
開催されています。
我が校からは、普通科3年大嶋 港(写真右)と安藤 輝(写真左)が
出場しています。
大嶋は優勝を目指して、安藤は上位を目指してそれぞれ頑張っています。
応援よろしくお願い致します!!