
ゴルフ部の目標は、以下の3点です。練習やコースラウンドを通じて、ゴルフの楽しさを理解する。部員相互の親睦を計り、人格の向上を目指す。各自で自分の目標を設定し、その目標に向かって努力する。
2021-10-12 (Tue)
10月7日~10日まで袖ヶ浦カンツリークラブにて、上記の大会が
開催されました。
ゴルフ部OBの宇喜多 飛翔(大阪学院在籍)が、本大会に出場し、
アマチュアとしては、唯一本戦に進むことができました。
そして、本大会でベストアマになりました!!
2年前の高校3年生の時も参加し、予選をせっかく通過したのに、
台風で本戦がなしになりました。
そのリベンジをしました。
このまま大学でも頑張って、プロを目指してもらいたいです!!
2021-09-06 (Mon)
9月4日に上記大会が実施されました。
途中、バケツをひっくり返したような雨が降る中のラウンドでした。
選手は、夏の全国大会の疲れが残っているのか思うようなスコアが
でませんでした。
普通科3年の窪田が、第3位に入賞してくれました。
前キャプテンが最後に頑張ってくれたことが非常に嬉しかったです。
2021-08-29 (Sun)
遂に2週間の最後を締めくくるラウンドとなりました。
普通科1年生の2人とも、最後まで本当に頑張ってくれました。
最終的に
5位 大嶋 港 68+68=136(入賞・写真あり)
88位 安東 航太郎 77+74=151
でした。
2人とも、来年へのリベンジを誓っています。
2学期からもいろいろな試合があります。
全員がそれぞれの目標に到達できるように頑張ります!!
2021-08-27 (Fri)
個人戦一日目が終わりました。
普通科一年 大嶋 港 スコア68
普通科一年 安東 航太郎 スコア77
でした。二人共まだまだスコアを
のばせたのに、悔しいとのこと。
明日は大嶋は優勝を目指し、安東は
今日よりも良い成績を目指します。
応援よろしくお願いします。
気になる方は速報を見てください!
https://nihon-kougoren.jp/gnews/4561/
2021-08-25 (Wed)
雨の中始まった団体2日目は、それぞれが昨日よりも良い成績を
目標に決めプレーしました。
途中から雨も上がり、そこからは暑い中でのプレーとなりました。
結果は、20位でした。
すばらしい結果ではないのですが、来年度も同じ会場であります&
今回の団体メンバーは、1・2年生だけだったので、来年度も戦えます。
優勝を目指して、頑張りたいです。
明日は1日休養日をとり、明後日から個人戦が始まります。
1年生の2名(大嶋 港・安東 航太郎)が出場します。
日本ジュニアと合わせて2冠を目指してきますので、応援
よろしくお願いします。