
ゴルフ部の目標は、以下の3点です。練習やコースラウンドを通じて、ゴルフの楽しさを理解する。部員相互の親睦を計り、人格の向上を目指す。各自で自分の目標を設定し、その目標に向かって努力する。
2019-06-24 (Mon)
6月22日によみうりカントリークラブで開催されました大会に生徒たちが出場しました。
普通科3年宇喜多・普通科1年大嶋は、「2019 トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAL」から続けての試合となりました。
プロの選手たちとまわったり・プロ仕様のコースでまわった生徒たちは、非常に良い刺激を受けたと思います。
ジュニアの優勝は、普通科3年 宇喜多 が優勝をしました。
今回の試合をいい経験にして、みんなが7・8月の中国大会・全国大会で頑張ってくれることを期待しています。
2019-05-31 (Fri)
うれしくて、帰ってすぐにブログに投稿です。
生徒たちが目標に掲げていた「個人&団体 3連覇」を果たすことができました。
普通科3年宇喜多に関しては、1年生から県総体の個人戦を優勝し続け、最後はコースレコードとなる「61」を
たたきだし、文句なしの優勝です。
団体戦は、みんなで力を合わせ優勝することができました。
次は、中国大会の個人戦・団体戦です。個人戦では、シードを持っている選手が2名いますが、それ以外の選手にもできるだけ多くいってもらいたいと思います!!
2019-05-10 (Fri)
① 新入生が入部しました。
普通科の3名とITビジネス科の1名です。
まだまだ、入部を考えてる生徒たちもいるので、入部次第発表したいと思っています。
② 2019 トヨタジュニアゴルフワールドカップに、我が校の生徒が初めて選ばれました!!しかも2人です!!
普通科3年 宇喜多 ・ 普通科1年 大嶋 です。
非常に名誉なことです。2人とも、全力で頑張ってもらいたいです。
③ 試合が続々あります。結果を楽しみに待っておいてください。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2019-04-02 (Tue)
3月末に実施された全国大会で、普通科2年 宇喜多 飛翔 が準優勝しました。
トップで折り返した最終日に、アンダーをだしましたが一歩及ばず。昨年度も準優勝だったので、是非優勝して欲しかった。
でも、全国2位はすごいことですよね!!
3年生になれば、夏の全国大会が1つの区切りとなります。是非、雪辱をセントラルゴルフクラブで晴らしてもらいたいです。
2019-03-18 (Mon)
3月11日:県春季大会(山陽G.C.) ・ 3月14・15日:中国春季大会(賀茂C.C.)でそれぞれ実施されました。
両大会とも、宇喜多 飛翔(普通科2年)が優勝しました。
このままの勢いで、全国春季大会(富士スタジアム)でも、優勝してもらいたいです!!