
槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。
2024-05-07 (Tue)
岡山県Jr. 結果
先日はJr.の岡山県予選が岡山武道館にて行われました。
結果は
90kg級 小山 幸輝 第3位
と入賞者1人で終わりました。
関西OBでは、樋口 奏生(令和3年度卒業生)が圧巻の試合内容で優勝🥇中国Jr.予選への切符を掴みました。
全日本Jr.へは中国Jr.予選を優勝しなければなりません。狭き門ではありますが、敢為の精神で頑張ってもらいたいと思います👊
皆さま応援のほどよろしくお願いします🙇
2024-05-01 (Wed)
💪💪バルクアップ💪💪
トレーニングの成果がでてきたのか、2.3年生の体が少しづつ変わってきました!
中でも3年生の中桐は入学時70㎏しかなかったのが、今では体重100㎏を超えました😁ブヨブヨではない引き締まった体での100㎏。まさに努力の結晶です👊
下級生は上級生を見習ってトレーニングに励んでほしいと思います👍️
2024-04-21 (Sun)
中国大会予選 個人戦 結果
大会二日目は個人戦でした。
結果
60kg級
優勝 細川 瑠歩🥇
90kg級
準優勝 小山 幸輝🥈
100kg超級
第5位 中井 秀一郎
以上の結果に終わりました。上記の三名は6月に行われる中国大会へ出場いたします。
応援ありがとうございました。
以下は優勝した細川に焦点を当ててお話しさせていただきます。
初戦から準決勝まで、持ち味の技を威力を発揮し一本勝ちを量産。危なげなく決勝まで勝ち進んでいきました。
決勝の相手は全国選手権に岡山代表として出場していた宮川選手。細川はこの相手選手に連敗を喫していました。今回は選手権予選から3カ月ごしのリベンジマッチでした。
結果は開始十数秒、袖釣込腰で一本。
息を飲む暇の無いあっという間の決着で終わりました。
細川は全試合オール一本勝ちで、圧倒的な強さを他に示してくれました。いままでの頑張りが結果として残してくれて大変嬉しく思います。
しかし、鼻を伸ばしている時間はありません。6月にはインターハイ予選、中国大会本戦があります。勝負はインターハイ予選。あと一ヶ月甘さを無くし、より一層強くなって試合に挑みたいと思います。
皆様今後とも応援のほどよろしくお願いします🙇
2024-04-21 (Sun)
中国大会予選 団体戦 結果
一回戦
4 – 1 東岡工
二回戦
2 – 1 学芸館
準決勝
2 – 0 玉野光南
決勝
0 – 4 作陽
以上の結果に終わりました。準決勝では選手権予選におい惜敗を喫した玉野光南に2-0で破り決勝進出を決めました👊
決勝戦では、力及ばず敗退。準優勝という結果に終わりました。
明日は個人戦です。1人でも多く優勝出来るよう頑張ります 応援のほどよろしくお願いします🙇
2024-04-09 (Tue)
【御神幸】
本日は宗忠神社の御神幸に参加してきました!
非日常的な祭礼に触れ、身も心も清めることができました!⛩️
さて、9日は始業式、10日は入学式と新年度の行事が盛りだくさんです。新入生も入ってくるので今一度気を引き締め、精進して参りたいと思います🔥
応援のほどよろしくお願いします🙇