
槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。
2023-09-10 (Sun)
金光楯岡山県柔道選手権大会が岡山武道館にて開催されました。金光楯は、岡山県から選抜されたメンバーのみが出場できる大会で、体重無差別で行われます。
結果は以下の通りでした。
優 勝 小坂 歩生🥇
準優勝 冨田 樹 🥈
第三位 大原 敏光🥉
インターハイにも出場した3年生トリオが活躍してくれ、上位を独占しました。優勝した小坂は、準決勝、決勝と同門対決となりましたが、インターハイ第五位の実力を発揮し圧巻の試合内容で優勝しました💪
冨田、大原をはじめとする他の関西の選手達も、他者を寄せ付けない試合を展開してくれ、関西高校の存在を十分にアピールできたと思います🔥🔥
応援ありがとうございました🙇
その他SNSはこちらから
Facebook↓
https://m.facebook.com/kanzei.judo
Instagram↓
2023-09-04 (Mon)
部活動OS 第2段
9/4に部活動オープンスクールが行われました。前回に引き続きたくさんの中学生が参加してくれ活気に溢れた稽古になりました👊👊
参加していただいた関係者の皆様ありがとうございました🙇
さて、9/16(土)には第2回オープンスクールがあります。関西高校に少しでも興味がある方は是非ご参加いただけたら幸いです。オープンスクールの後は部活動体験も出来るようになっています。関西高校の環境や稽古の雰囲気を是非体験してください☀️よろしくお願いいたします🙇
オープンスクール以外でも稽古に参加されたい方がおられましたら、いつでも歓迎しておりますのでご連絡いただけたらとおもいます。
その他SNSはこちらから
Facebook↓
https://m.facebook.com/kanzei.judo
Instagram↓
2023-08-29 (Tue)
部活動OS
8/26.27と部活動OSがありました!
二日ともたくさんの中学生が参加してくれ、活気に溢れた稽古ができました✴️参加していただいた皆さまありがとうございました🙇
関西柔道部OBの方も多数来校され元気な姿を見せてくれました👊
9/3にも同様に部活動OSがあります。今回参加された方も初めて参加される方もこぞってご参加下さい🌠
その他SNSはこちらから
Facebook↓
https://m.facebook.com/kanzei.judo
Instagram↓
2023-08-20 (Sun)
8/17~20にかけて玉野スポーツセンターにて近県柔道錬成大会が開催されました。
4日間かけて35試合近く練習試合を行うことができました💪生徒達もこの錬成大会で学ぶことがたくさんあり、実りある錬成大会にすることができました🔥🔥🔥
21日からは松本第一高校にて夏季強化合宿が行われます。ハードスケジュールですが、怪我と熱中症に気を付けながら頑張って参ります👊
その他SNSはこちらから
Facebook↓
https://m.facebook.com/kanzei.judo
Instagram↓
2023-08-14 (Mon)
キャプテンの小坂 歩生が5位入賞しました🏅🏅
インターハイでの5位入賞は平成29年度の岩井先輩以来6年ぶりの快挙となりました🔥🔥🔥
入学したての頃は線も細く、乱取りでも投げ込みの如く先輩たちに投げられていました。しかし、超が付くほどの負けず嫌いな性格と、常に新しいことを求める探求心、誰よりも努力する勤勉さでここまで成長してくれました✨努力家の小坂が活躍してくれる姿に、コーチ陣ふくめ部員全員刺激をもらいました!
ここからは小坂の初戦からの試合内容について紹介します。
1.2.3回戦では、各地方大会で上位進出している選手や、全日本Jr.オリンピックに出場するような有名選手達と対戦。小坂は初戦から得意のフットワークと攻める柔道を貫き相手を翻弄。名だたる選手達を倒しベスト8まで進出しました。
続く準々決勝では、国士舘高校の川端選手と対戦。川端選手は昨年のインターハイで優勝、国際大会でも数々のタイトルを獲っています。前日の団体戦でも国士舘高校のポイントゲッターとしてチームを牽引。国士舘高校の全国3大タイトル制覇に貢献した、今勢いに乗っている超高校生級の選手です。
下馬評では川端選手の圧勝が予想されていました。しかし、「なんとしても勝ってやる」という気持ちの小坂は攻めの姿勢を貫き、一進一退の攻防を繰り広げました。
ラスト10秒、果敢に攻める小坂が勝つのではないかと思われた矢先、場外にうまく押し出され指導を奪われてしまいました。結果それが決勝点となり僅差で敗退。昨年のインターハイチャンピオンをあと一歩のところまで追い詰めるも、惜敗となりました。
川端選手はその勢いのまま準決勝も圧勝し決勝に進出。決勝はわずか30秒で背負投一本。2連覇を果たしています。
本人からは「日本一を目指して稽古をしていたぶん悔しい。大学では日本一を取ります!」とすでに次のステージを見越したコメントをくれました。彼のこれからの活躍に期待するばかりです👍️
最後に応援していただいた皆様ありがとうございました。これからも関西高校柔道部をよろしくお願いします!
その他SNSはこちらから
Facebook↓
https://m.facebook.com/kanzei.judo
Instagram↓
https://www.instagram.com/kanzei.judo/