保護者の方へ(治癒証明書など)

柔道部

槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。

顧問
槇 英樹/景山 翼/齊藤颯大
部員数
1年生6名/2年生8名/3年生9名 合計23名
活動場所
柔道場(学校内)
戦歴
主な戦績
【中国大会 】
団体戦  準優勝
個人戦  60キロ級 優勝 大田原 優斗
     66キロ級 優勝 福岡 克仁
     73キロ級 優勝 岩井 涼真
     81キロ級 優勝 糸井 滉平
【インターハイ】
個人戦  73キロ級 第3位 福岡 克仁
     73キロ級 第5位 岩井 涼真
     90キロ級 第5位 渡邉 健太
     90キロ級 第5位 小坂 歩生
【全国高校選手権】
個人戦  60キロ級 第5位 大田原 優斗

2021-12-13 (Mon)

本校柔道部OBの活躍!

12/8.9と全日本学生柔道体重別団体優勝大会が兵庫県の尼崎市で行われました!

 

以下のOBが各大学の代表に選ばれ出場しました!

星槎道都大学 大田原 凌(2018年卒)

明治大学 岩井 涼真(2018年卒)

岡山商科大学 樋口 琢士(2019年卒)

日本大学 大田原 優斗(2020年卒)

岡山商科大学 松田 凌太(2020年卒)

 

 

明治大学の73kg級代表として岩井君が出場し準優勝、さらに、日本大学の60kg級代表として大田原君

が出場し、第3位という結果になりました。

 

岩井君は初戦から明治大学の先鋒として出場し、準々決勝では、強豪校である天理大学と対戦。

 

対戦相手は先の全日本学生柔道体重別選手権大会73㎏級で第三位になっている勝部選手でした。

 

岩井君は臆することなく攻め、開始わずか44秒、相手が岩井君の攻めに堪え切れず膝をついてつぶれたところに絞めが入り、そのまま締め落とし「送襟絞」で一本勝ち。

 

結果、岩井君がとった一本でチームに勢いをつけ、2-1で天理大学を打ち破りました。

 

続く準決勝、過去4度の優勝経験を持つ国士舘大学との対戦。

 

対戦相手は全国体育系学生柔道体重別選手権大会73㎏級で優勝している三谷選手でした。

 

岩井君は、前に出る、攻めを止めない柔道で相手を翻弄し、チームに流れを持ってくる柔道を展開しました。

 

結果、岩井君が作った流れに乗り、2-1で国士舘大学を打ち破りました。

 

準決勝突破により、明治大学は2008年に優勝して以来、13年ぶりに決勝に進出しました。

 

決勝は、過去最多優勝回数を誇る東海大学と対戦し、熱戦の末惜しくも敗退。

 

準優勝という結果になりました。

 

本校OBが各大学の団体戦レギュラーとして活躍している姿にたいへん嬉しく、誇らしく思います。

 

これからも鍛練を怠らず、更なる上を目指していってほしいです。

 

在学生もOBの活躍にいい刺激を受けたのではないかと思います。選手権予選までもう少し。頑張って参ります!応援のほどよろしくお願いいたします!

2021-12-06 (Mon)

黒帯を取得しました!

新人戦では無段の部で出場し優勝を飾った

佐衞田君ですが、この度昇段審査を突破し

黒帯を巻くことができました。

 

 

※本人コメント

「黒帯を取ったからにはその名に恥じない

ようにインターハイ入賞目指してこれから

も頑張っていきます。応援よろしくお願い

します」

 

 

これも、日頃からの鍛練の成果だとおもい

ます。おめでとうございます!

2021-11-29 (Mon)

合同稽古会

先日、岡山武道館にて合同稽古会が行われました。

岡山県下の高校生や岡山大学の大学生が参加し 実りのあるいい稽古ができました。

関係者の皆様ありがとうございました。

 

さて、全国高等学校柔道選手権大会岡山予選まで残り2か月となりました。

 

万全を期して臨むために、トレーニングに出稽古、練成会等頑張っていきます。

 

応援よろしくお願いします。

2021-11-22 (Mon)

中国新人大会 結果報告

第二十二回中国高等学校柔道新人大会が

広島県マエダハウジング東区スポーツセンターで行われました。

その大会結果をご報告させていただきます。

 

予選リーグは

南陽工業高校(山口県)

 

広島工業大学付属高校(広島県)

 

八頭高校(鳥取県)

 

と対戦しました。

 

結果、全勝し決勝トーナメントへと駒を進めました。

 

決勝トーナメント一回戦

倉吉北高校(鳥取県)と対戦し、大将戦にて勝利。

 

決勝トーナメント準決勝

作陽高校(岡山県)と対戦し接戦の末敗退。

 

準決勝での敗退となり、第3位という結果になりました。

 

本校が中国大会で3位入賞したのは4年ぶりになります。

 

まだまだ荒削りなチームですが、少しづつ力がついてきた証拠だと思います。

 

しかし、この結果に満足せず

 

これからもさらに上を目指して頑張って参ります。

 

応援よろしくお願いします。

2021-11-15 (Mon)

Instagram公式アカウント開設!

この度、関西高校柔道部のInstagram公式アカウントを開設しました。

 

本校柔道部の試合結果はもちろんのこと

 

稽古風景や小ネタ等も投稿していこうと考えております。

 

チェックの程よろしくお願いします。

 

Instagram

関西高校柔道部 公式(@kanzei.judo) • Instagram写真と動画

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ