
槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。
2021-10-05 (Tue)
今回は関西高校柔道部のコロナ対策を紹介させていただきます。
食事について…
食事を通しての感染リスク拡大を避けるため、柔道場内での食事を禁止しています。
水分について…
水分の回し飲みによる感染リスク拡大を避けるため、各自ボトルを用意し、十分な間隔を取り水分補給を行っています。
消毒について…
「畳」「ウエイト器具」「更衣室」「トイレ」「シャワー室」は使用後に消毒作業を行っています。
手指の消毒については、稽古前後はもちろんのこと稽古の合間にも消毒を行うようにしています。
柔道はどうしても接触しなければならない競技です。その中で接触による感染リスク拡大を避けるためにこまめな消毒を行っています。
マスクについて…
マスクを着用して、稽古、トレーニングを行っています。
柔道はどうしても相手との距離が近い競技です。その中で飛沫による感染リスクを避けるため、常時マスクの着用を行っています。
更衣について…
密になる為、更衣室の使用は禁止し柔道場で更衣を行っています。
更衣室内で密にならないように柔道場で人と人との距離を確保し更衣を行うようにしています。
健康観察について…
学校での健康観察とは別に柔道部独自の健康観察を行っています。
毎朝、柔道場にて体温測定や風邪などの症状がないか確認を行い、健康観察表へ記入しています。
コロナ対策係について…
関西高校柔道部では「新型コロナウイルス対策係」を作ってあります。
これは3年生が担当してくれています。
・毎朝健康観察表の記入チェックをする「検温係」
・マスク着用の徹底した指導を行う「マスク着用係」
・手洗い、うがいの指導を行う「手洗い、うがい指導係」
・水分補給時、休憩時に部員の手指消毒を行う「消毒係」
・「畳」「ウエイト器具」等の消毒作業を行う「消毒係②」
以上のような徹底した対策を行いながら稽古を行っています。
応援のほどよろしくお願いします!!
2021-08-11 (Wed)
令和3年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会第70回全国高等学校柔道大会が長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)にて行われました。60㎏級に穴竈 央(普通科3年A組)が出場しました。二回戦目からの出場でした。相手は小柄でスピードがある選手でした。先手を許してしまい流れを掴むことができず相手に翻弄されて初戦敗退。
これから国民体育大会中国ブロックまで、しっかりと追い込み岡山県の良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
一回戦 (1本負け)
穴竈 央 合技 ○ 上村 洸太 (札幌山の手高等学校)
2021-07-19 (Mon)
宇部市武道館にて令和3年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会中国地区予選会が行われました。本校からは66kg級の畑山 颯(普通科3年A組)が出場しました。一回戦は大学生相手にも臆することなく攻め続け反則勝ち。準決勝では全国高校選手権大会2位の相手に対し積極的に攻め込み流れを掴みましたが一瞬の隙を突かれ関節技を決められてしまいました。結果は3位となりました。
これから夏のインターハイや国民体育大会中国ブロック大会までにしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
66kg 第3位 畑山 颯 (普通科3年A組)
2021-06-28 (Mon)
岡山武道館にて第76回国民体育大会県選考会が行われました。本校から6人の入賞者が出ました。その中で60kg級の穴竈 央(普通科3年A組)90㎏級の小坂 隼土(普通科3年F組)が優勝しました。優勝者は、8/22に岡山県で行われる国体の中国ブロックに出場します。これから岡山県代表選手として稽古に励み、試合で岡山県に貢献できるようしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
60㎏級 優勝 穴竈 央 (普通科3年A組)第3位 森田 晴斗(普通科3年F組)
73㎏級 第3位 畑山 颯 (普通科3年A組)第3位 樋口 奏生(普通科3年C組)
90㎏級 優勝 小坂 隼土(普通科3年F組)第3位 大隅 翼 (普通科3年B組)
2021-06-07 (Mon)
岡山武道館にて第60回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技兼第70回全国高等学校柔道大会岡山県予選会が行われました。土曜日の団体戦は2位でした。日曜日の個人戦では本校から7人の入賞者が出ました。その中で60kg級の穴竈 央(普通科3年A組)が優勝しました。1回戦から決勝戦まで闘志を剝き出し主将としての意地を出してくれました。優勝者は、8月8日から長野県で行われる令和3年度全国高等学校総合体育大会柔道競技第70回全国高等学校柔道大会に出場します。試合では、悪いところが出てしまいます。今回の試合から見つかった課題を克服し第76回国民体育大会県選考会や全国大会までにしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
団体戦 第2位
60㎏級 優勝 穴竈 央 (普通科3年A組)第3位 森田 晴斗(普通科3年F組)
66㎏級 第2位 畑山 颯 (普通科3年A組)第3位 藤井 佑哉(普通科3年B組)
73㎏級 第3位 樋口 奏生(普通科3年C組)
81㎏級 第2位 大隅 翼 (普通科3年B組)
90㎏級 第2位 小坂 隼土(普通科3年F組)