
槇先生、景山先生、齊藤先生のご指導のもと、柔道を通して心、技、体を培っています。さらに、「精力善用」「自他共栄」の精神を持ち、一人一人が高い意識をもって日本ーという目標を掲げ、日々厳しい稽古を行っています。学年関係なく仲が良く、声を掛け合ってお互いに切磋琢磨しあっています。
2021-05-10 (Mon)
岡山武道館にて令和3年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会県予選会が行われました。本校からは3人の入賞者が出ました。その中で66kg級の畑山 颯(普通科3年A組9番)が全試合1本勝ちで優勝しました。大学生相手にも臆することなく攻め続け内容も良かったです。優勝者は、7月18日に山口県で行われる全日本ジュニア柔道体重別選手権中国地区予選会に出場します。中国地区予選会で優勝すれば埼玉県で行われる本大会に出場することができます。これから夏のインターハイ予選や中国ジュニア予選会までにしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
66kg 優勝 畑山 颯 (普通科3年A組9番)
81kg 第4位 大隅 翼 (普通科3年B組23番)
90kg 第4位 小坂 隼土 (普通科3年F組10番)
2021-03-22 (Mon)
3月20日(土)日本武道館にて第43回全国高等学校柔道選手権大会が開催されました。団体戦は中止となり、個人戦だけの大会となりましたが、このような状況のなか大会を実施していただいたことに感謝致します。
60㎏級穴竈(H2C)81㎏級小坂(H2F)が出場しました。2人とも初めての全国大会のため緊張から身体が浮ついているように感じました。これから夏のインターハイまでにしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
応援していただきましてありがとうございました。
「大会結果」
穴竈 (2回戦敗退)
1回戦 千葉(東北高校)1本背負投による技有を取得し優勢勝ち。
2回戦 橋本(瓊浦高校)終了間際に肩車によるポイントを奪われ優勢負け。
小坂 (1回戦敗退)
1回戦 菅原(松本第一高校)腕ひしぎ十字固めによる1本負け。
2021-01-26 (Tue)
宇部市武道館にて令和3年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会中国地区予選会が行われました。本校からは66kg級の畑山 颯(普通科3年A組)が出場しました。一回戦は大学生相手にも臆することなく攻め続け反則勝ち。準決勝では全国高校選手権大会2位の相手に対し積極的に攻め込み流れを掴みましたが一瞬の隙を突かれ関節技を決められてしまいました。結果は3位となりました。
これから夏のインターハイや国民体育大会中国ブロック大会までにしっかりと追い込み、良い結果へと繋がるよう精進して参ります。
66kg 第3位 畑山 颯 (普通科3年A組)