保護者の方へ(治癒証明書など)

硬式野球部

全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。

顧問
江浦茂/浜田真吾/藤井 裕/守安基弘/上田剛史/岩﨑雅弥
部員数
1年生21名/2年生 35名/3年生 29名 合計85名
活動場所
第2グラウンド
戦歴
全国大会出場
・甲子園大会21回(選手権9回、選抜12回)
・明治神宮大会5回
・国民体育大会3回

その他の主な戦績
・中国大会優勝(春4回、秋6回)
・県大会優勝(春10回、秋16回)

2025-01-14 (Tue)

野球部OB会入会式・卒団式を開催しました

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

1月11日(土)、野球部のOB会入会式と卒団式が行われました。卒団生たちは藤井監督から卒団記念品を受け取り、それぞれが将来の夢や目標を発表しました。

その中で多くの卒団生が語ってくれたのは、「感謝の気持ち」と「人と関わり、人を喜ばせることの大切さ」でした。これこそが、関西高校野球部を通して皆さんに身につけてほしかったことであり、その思いがしっかりと育まれていたことを感じ、とても嬉しく思います。

また、保護者の皆様からの温かい炊き出しもいただき、会場には感謝と笑顔があふれるひとときとなりました。

そして、卒業式まであと少しとなりました。この卒団式が、皆さんにとって一つの節目となり、次のステップに向けた新たな決意のきっかけになっていれば幸いです。

 

卒業式では、これまでお世話になった先生方、野球関係者、そして支えてくださった保護者の皆様から「心からおめでとう」と言ってもらえるよう、最高の状態でその日を迎えたいとおもいます。

 

これからの皆さんの道のりに幸多きことを願うとともに、関西高校野球部で過ごした日々がこれからの人生の支えとなることを心から祈っています。

これからも関西高校野球部をよろしくお願いいたします。

 

2024-12-31 (Tue)

2024年 総括!

2024年、皆さまのご支援に心より感謝申し上げます

 

関西高校野球部は2024年、多くの挑戦と成長の瞬間を積み重ねてきました。

春夏秋冬、それぞれの大会や日々の練習を通じて選手たちは技術だけでなく、人間力も大きく成長することができました。

 

また、OBの皆さまの輝かしい活躍や、地域の皆さまの温かいご支援に支えられ、関西高校野球部は次なる目標へと一歩ずつ前進しています。

2025年はさらなる高みを目指し、“文武両道を超え、次世代を担うチーム”として努力を積み重ねてまいります。

 

引き続き、関西高校野球部への温かいご声援とご支援をよろしくお願い申し上げます。

– 関西高校野球部一同

 

📣 最新情報やOBの活躍は、関西高校野球部新聞2024をご覧ください!

2024-11-12 (Tue)

岡山県高校野球1年生大会

11月10日(日) 1年生大会 対おかやま山陽高校

3-2  タイブレークの末 敗戦

野球は勝負事なので、勝敗がつくのはもちろんのこと。

 

大事なのは野球を通して普段から応援してくれている方々に何を伝えたいか。

 

少ない人数でも徹底し続けた

「挨拶」「全力疾走」

 

試合中でも緩めなかった。

グラウンドへの挨拶、整備の挨拶、審判への挨拶

整列へのダッシュ、守備位置へのダッシュ、

1塁への全力疾走、フライを上げても全力疾走。

 

 

全てが一生懸命。

 

 

試合終了後、観客が立ち上がり惜しみない拍手。

一年生大会とは思えない光景でした。

 

これこそが「野球の醍醐味」だと改めて思いました。

 

勝利を届けられなかったことには変わりはない。

今回の悔し涙は絶対忘れない。

あと1アウト!

勝利目前で負け続けたこの1年間。

課題は明確でかつ山積み状態。

まだまだ強くなる要素は沢山ある。

 

次はもっと強くなって見返すぞ!

 

頑張ろう!

 

 

今大会も熱い応援をありがとうございました。

2024-10-08 (Tue)

さぁ、やるぞ! 圧倒的主役へ

甲子園出場を目指し全力で挑んだ秋の県大会。しかし、結果は2回戦敗退ベスト16という厳しい現実。

 

選手たちの落胆は大きく、悔しさが胸に残ります。

 

ですが、この経験は私たちにとって単なる挫折ではなく、次に進むための大きな一歩なのです。

 

「主人公はいつもここから」

どのアニメの主人公も沢山の挫折を繰り返し、何度も何度も這い上がって最終的に勝利し主役となる。

 

 

ずっと勝ち続けるストーリーなど面白くない。

 

だからこそ、今回の敗北は、早い段階で自分たちに足りな部分を気づかせてくれる良い機会となりました。

 

勝ち続けていたら見えなかった弱点、変わらなければならない部分。それを今知ることができたのは、大きな収穫です。

 

焦る必要は全くない。自分たちの弱さを認め、それをどう克服するかを考える機会を得られました。

 

 

「思い切って大きな変化に挑む」

 

「自分たちの可能性を信じ抜く」

 

信じて挑戦あるのみ。全力で挑み続ければ、想像を超える成果を生み出すことができると信じています。

 

このチームには、まだまだ秘めた可能性が多くある。

 

 

 

夏こそは、「圧倒的主役へ」

 

 

目標に向けて突き進むために。また新たな挑戦が始まります。

さあ、やるぞ!!

2024-09-24 (Tue)

サシイレプロジェクト達成報告!

 

皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます!

 

関西高等学校野球部のプロジェクトに対し、多くの方々からご支援と応援をいただきましたこと、この場を借りて深く御礼申し上げます。今回のサシイレプロジェクトには、匿名でご参加いただいたため、個々のお名前を特定することはできませんが、心より感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。商品が届き次第、改めてお礼のご報告をさせていただく予定です。

さらに、9月20日から30日までの10日間を予定していたプロジェクトでしたが、なんとわずか30時間で目標を達成することができました。

この前代未聞のスピードでの達成に、私たちは関西高校に対する改めての誇りと、皆様からの多大なご支援の力強さを実感しております。

 

今回のプロジェクトによって、選手たちは「練習用ボール」やグラウンド整備に必要な「トンボ」などの物資が充実し、さらに良い環境で練習に励むことになるでしょう。皆様からの温かい応援は、選手たちにとって何よりの励みとなり、甲子園出場を目指す大きな力となること間違いありません。

今後も選手たちと共に、皆様のご支援を胸に、甲子園出場を目指して全力で取り組んでまいります。どうか引き続きのご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※商品はプロジェクト終了後、2週間〜3週間ほどで届きます。

 

 

関西高等学校野球部一同

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ