
全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。
2024-03-27 (Wed)
朝の掃除の様子です。
授業前に毎朝地域清掃を行なっています。
普段からお世話になっている地域の方々に何かできることと考えて始めた地域清掃。
「いつもゴミ拾いありがとう」
「応援してるぞ!」
など温かい言葉を頂き、中には渋滞待ちの車内から言葉を頂いたり、朝の通勤中の方が足を止めて言葉を頂いたり、登校中の小学生がゴミを拾って届けてくれたりと地域の方々の温かさに感動しました。
本当はこちら側から普段の感謝を伝えないといけない。
何か野球部で力になれることは率先して行いたいと強く思います。
野球を通して誰かの心を動かす、感動させることが私たちが出来ること。
心から応援してもらえる野球部を目指して1歩ずつ頑張っていこう。
今後とも宜しくお願いします。
2024-01-30 (Tue)
毎年、この時期を迎えると第一回進路調査を行います。
関西高校野球部は下記のようにGoogle フォームを利用しアンケート形式で記入してもらいます。
このアンケートをもとに面談を行います。
メリット
• 短時間で記入できる。
• 管理がしやすい。
• 学校の先生•野球部スタッフが共有できる。
• 質問内容に対してとっさに答える必要ないのでしっかり考えて、思うがままに書くことができる。
進路などまだまだ先の話。
夏の大会を終えてから考えればいいや。
今は野球しとけば良い。
こんな甘い考えで日々を過ごしてほしくない。
人生最大の分岐点と言っても過言ではない。
進路選択を早い段階で生徒とコミニケーションをとることを心がけています。
「プロ野球選手になりたい。」
「野球に携わる仕事につきたい。」
「学校の先生•指導者になりたい。」
「社長になって関西高校野球部にマシーンを寄付したい。(高橋君•小西君)」
好きで始めた野球。
まだ野球が大好きで仕方ない。
こんな素敵な夢を抱いている野球部員が沢山います。
高校3年間を終えてからもしっかりサポートできる関西高校野球部でありたいと強く思っています。
このオフシーズンを有効活用して、進路に向けても力を入れていきましょう。
2024-01-23 (Tue)
本日、最後のメニュー!!
今日は関西高校野球部リレー大会!
あと一踏ん張りが必要なラストメニューをみんなで楽しく乗り切りました。
力不足を痛感した昨年、この冬を乗り越えて大きく成長しよう!!
2024-01-13 (Sat)
本日、卒部式を行いました。
卒部式には関西高校野球部OBの方、沢山の保護者の方々にも集まって頂き、盛大な卒部式になりました。
数ある高校の中から関西高校を選んでくれてありがとう。
寂しい気持ちもたくさんありますが、今後の活躍を期待しています。
卒部おめでとう!
また卒業式でお会いしましょう!!