
弓道とは、28メートル先においてある、36cmの円形の的に向かって、矢を中てる競技です。
高校の試合では、矢の的中数を競います。矢をあてるためには、集中して弓を引くことと正しい射形で弓をひくことが重要です。
そのためには、まず基本となる動作を覚えなければいけません。
弓道の究極目標「心・善・美」を目指して活動しています。
2025-05-08 (Thu)
日時:令和7年4月26日(土)
場所:玉野市弓道場
弓道の遠的競技とは、60メートル先の的にあてる競技です。
なんとか無事に遠的の試合を終え、記念撮影しました。
2025-04-21 (Mon)
第89回岡山県高校弓道大会(近的の部) 兼 第68回中国高校弓道選手権大会県予選会
期日:令和7年4月19日(土)
場所:津山市弓道場
個人戦 優勝 EIエンジニア科3年B組14番 直原 永拓
団体戦 3位
EIエンジニア科3年B組14番 直原 永拓
EIエンジニア科3年C組10番 篠原 悠月
EIエンジニア科3年C組14番 西平 光希
EIエンジニア科2年B組2番 有松 優真
普通科2年C組13番 関根 悠貴
第68回中国高等学校弓道選手権大会の出場が決まりました。応援をお願いします。
2025-04-07 (Mon)
令和6年度岡山県高等学校春季練成大会(若草リーグ)
期日:令和7年3月29日(土)
場所:玉野市営弓道場
関西高等学校弓道部は、Ⅲ部リーグに所属しています。この試合で昇格をかけて、頑張りましたが、リーグ戦の結果1勝1敗でⅢ部残留が決まりました。来年度こそ、Ⅱ部に昇格できるように頑張りますので、応援をお願いします。
新入部員も随時募集しています。部員は全員、高校生から始めています。
2025-04-07 (Mon)
令和6年度 第7回岡山県地方審査会
審査日:令和7年3月16日(日)
会 場:倉敷市営弓道場
初段に3人合格しました
EIエンジニア科3年 西平 光希
EIエンジニア科2年 有松 優真
普 通 科2年 関根 悠貴
2024-10-31 (Thu)
令和6年度第4回岡山県地方審査会
期日:令和6年9月22日(日)
初段合格 EIエンジニア科2年 直原 永拓
参級合格 EIエンジニア科1年 有松 優真