
弓道とは、28メートル先においてある、36cmの円形の的に向かって、矢を中てる競技です。
高校の試合では、矢の的中数を競います。矢をあてるためには、集中して弓を引くことと正しい射形で弓をひくことが重要です。
そのためには、まず基本となる動作を覚えなければいけません。
弓道の究極目標「心・善・美」を目指して活動しています。
2023-05-29 (Mon)
第62回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部 兼 第68回全国高等学校弓道大会県予選会 団体戦1次予選
期日:令和5年5月27日(土)
場所:玉野市弓道場
R5県総体 男子団体1次予選結果
団体戦1次予選を突破して、6月4日(日)に開催される団体戦2次予選に進出しました。
2023-05-15 (Mon)
第18回備前支部高等学校総合体育大会弓道競技の部
兼 第62回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部
期日 令和5年5月13日(土)
場所 玉野市弓道場
本校から7名の選手が出場しました。結果は、予選敗退でした。
次回の試合は、5月27日(土)に開催されるので、団体戦で予選を通過して欲しいと思います。
2023-05-08 (Mon)
期日:令和5年5月7日(日)
場所:玉野市営弓道場
日程
9:30 ~ 開会式
強化錬成会
16:30 ~ 閉会式
大雨の中での大会でしたが、大きな弓道場で弓をひくことが出来たので、この経験を活かして次の試合に挑んで欲しいです。
2023-04-26 (Wed)
第87回岡山県高校弓道大会兼第66回中国高校弓道選手権大会県予選会
日時:令和5年4月22日(土)
場所:玉野市弓道場
中国大会に出場する岡山県予選会でしたが、予選敗退でした。次の試合で、結果を残すために、さらに練習に励みたいです。
1年生の皆様、弓道部は新入部員募集中です。いつでも見学に来てください。
2022-11-22 (Tue)
第30回中国高等学校弓道新人大会
期日:令和4年11月18日(金)~20日(日)
会場:広島県立総合体育館
岡山県の代表として中国大会に出場しました。結果は、予選敗退でした。この経験を活かして、日々の練習に取り組んで欲しいと思います。
次回の中国大会では、決勝トーナメントに進めれるように頑張って欲しいと思います
個人戦 小久保 瑛貴[普通科2年F組]
団体戦 大西 海翔 [普通科2年F組]
柴田 光琉 [電気科2年B組]
小久保 瑛貴[普通科2年F組]
佐藤 新汰 [普通科2年E組]