創部は1962年(昭和37年)で、その時のメンバーの一人がプロ野球殿堂入りされた故大杉勝男氏(東映・ヤクルト)であり、部の誇りである。全国高等学校軟式野球選手権大会には、昭和55年・平成6年・平成10年・平成17年・平成21年・平成22年の計6回出場し、平成22年には全国大会で初勝利を挙げベスト8入りを果たす。活動内容は平日に3時間程度の練習を行い、休日には練習に加え練習試合・公式戦などの活動を行っている。目標は全国大会出場である。
2022-05-06 (Fri)
5月4日に岡山県高等学校総合体育大会・東部地区予選が瀬戸球場で行われました。
残念ながら0対4で真庭・勝山・興譲館の連合チームに敗退しました。
この悔しさをバネにして、7月の選手権岡山大会に向けて気を引き締めて練習に取り組みます。

2022-04-14 (Thu)
令和4年度春季岡山県高等学校軟式野球大会・東部地区予選の代表決定戦が4月9日に行われました。
連合チームとの対戦でしたが、序盤、中盤、終盤と小刻みに得点を重ね、4対1で勝利することができました。
4月23日からの春季県大会でも粘り強く戦い、一戦必勝で頑張ります。



2022-04-05 (Tue)
令和4年度春季岡山県高等学校軟式野球大会・東部地区予選が4月2日から始まりました。初戦の相手は岡山学芸館高校でした。
3回裏に先制されましたが、4回表にすぐに追いつき、6回表に3点を奪い勝利しました。
新型コロナウイルスの影響で、昨秋以降はほとんど練習試合ができませんでしたが、粘り強く戦うことができました。



2022-01-11 (Tue)
あけましておめでとうございます。
来年度の公式戦に向けて、現在は冬季練習を行っています。
ボールを使った練習だけでなく、体力アップや持久力アップのために
地道に練習に取り組んでいます。
この成果が春以降に発揮されるように一人一人が頑張っています。

2021-11-04 (Thu)
10月30日に理大附・商大附連合チームとの練習試合を行いました。
久しぶりの練習試合ということもあり、課題の多い内容でした。
今年度は公式戦で良い結果が得られなかったので、来年度に向けて
しっかりと鍛え上げてレベルアップを図りたいと思います。




