
創部は1962年(昭和37年)で、その時のメンバーの一人がプロ野球殿堂入りされた故大杉勝男氏(東映・ヤクルト)であり、部の誇りである。全国高等学校軟式野球選手権大会には、昭和55年・平成6年・平成10年・平成17年・平成21年・平成22年の計6回出場し、平成22年には全国大会で初勝利を挙げベスト8入りを果たす。活動内容は平日に3時間程度の練習を行い、休日には練習に加え練習試合・公式戦などの活動を行っている。目標は全国大会出場である。
2023-11-14 (Tue)
11月3日(金)に岡山空港近くの日応寺自然の森球場で岡山理科大学附属高校と練習試合を行いました。
今回も部員不足のため、3年生に助っ人をお願いして試合に臨みました。
11月にも関わらず、暑い中での練習試合でした。
(練習試合での一コマ。画像提供:保護者様。いつもありがとうございます。)
2023-10-17 (Tue)
更新が遅くなり申し訳ありません。
先日、岡山ドームににて体育祭が行われました。
軟式野球部は学年対抗の部対抗リレーに参加し、3年生は1位を獲得しました。
引退しているとはいえ、3年生の走りは圧巻でした!
(少々画像が悪いですがお許し下さい。1年生の画像は準備中です。申し訳ありません。しばらくお待ち下さい。)
【3年生】
【2年生】
2023-09-25 (Mon)
9月23日(土)対 井原高校戦
今回も部員不足という緊急事態に対し、普通科2年生1名が助っ人に加わり9人ギリギリで試合に挑みました。
試合は1回裏に井原高校に四球・ヒット・エラー等で2点を先取され0-2となります。
一方で関西は、2回表にエラーでの出塁を足掛かりにヒットで1点を返し1-2となります。
その後、両チームともランナーを出すものの得点が得られず、最終回を迎えます。関西は四球を足掛かりに2死2塁で同点のチャンスを迎えます。
しかし、後続が倒れゲームセット。結局試合は1対2で井原高校に敗れ、県大会出場とはなりませんでした。
この敗戦をもって、今年度の公式戦は終わりましたが、今後も練習を重ね来春の県大会に出場が出来るように頑張って行きます。
引き続き、温かい応援よろしくお願い致します!
(写真提供:保護者様 いつもありがとうございます。)
2023-09-17 (Sun)
9月17日(日)対 倉敷工業高校戦
部員不足という緊急事態に対し、普通科2年生2名に助っ人をお願いし9人ギリギリで試合に挑みました。
試合は2回裏・4回裏に四球・ヒット・エラー等でそれぞれ2点を奪われ0-4と苦しい展開となります。
一方関西は、7回表にヒット4本とエンドランを絡め2点を返し倉敷工業に詰め寄りますが反撃はここまで。
結局試合は2対4で倉敷工業高校に敗れ、敗者復活戦へ望みを繋ぐ事になりました。
次回は9月23日(土)朝10時から今夏に全国大会へ出場した井原高校と対戦します。(場所:総社球場)
引き続き温かい応援をよろしくお願い致します!
(アップの様子:撮影 部長)
(写真提供:保護者様 いつもありがとうございます!)
2023-08-27 (Sun)
8月26日(土)中国電力グラウンドにて玉島高校と練習試合が行われました。
新チームになり部員が足らず、関西高校のメンバーに玉島高校の選手を交えての練習試合となりました。結果は3-7で敗れましたが、普段練習では出来ない事を経験し、貴重な練習試合となりました。
写真提供:保護者様 いつもありがとうございます。
写真撮影:部長