
チームスローガン『BOND / 絆・団結・結束』ラグビーを通して世代・カテゴリー・チームの垣根を超えて『BONDの輪』を繋げ 一生の友情を育みます。
活動時間は火曜日〜金曜日 16:00〜18:00 / 土曜日 14:00〜17:00 / 日曜日 9:00〜12:00
中学生・小学生の皆さん 練習見学・体験いつでも可能です!お気軽に見学に来て下さい!
2024-07-03 (Wed)
7月20日(土)に関西高校のオープンスクールが開催されます!
11時 からラグビー部の部活動体験会も行われます!
今回は高校生と一緒に タッチフット大会 を計画しています。
関西高校ラグビー部の選手たちは ほとんどが高校からラグビーを始めました。経験者・未経験者は問いません!!
少しでも興味がある方は、是非、ご参加下さい!!
2024-07-01 (Mon)
6月29日(土)の練習に 今年の3月に 関西高校を卒業した 谷君が(写真右側)が参加してくれました。その圧倒的な存在感と人柄で関西高校の中でも 名物生徒 でした!後輩たちにスクラムの指導と差し入れを持ってきてくれました!谷君、またいつでも来てください!ありがとうございました!
2024-06-24 (Mon)
6月23日(日) 美作ラグビー・サッカー場にて、『第75回近県ラグビーフットボール大会』が開催されました。今大会では岡山県高校選抜チームと徳島県高校選抜チームが試合を行いました。
岡山県選抜として本校から 3年生 池田佑一朗、2年生 小林誠朋 / 東西晄大 が出場しました。
試合の結果は、0-40 というスコアでの敗戦となりましたが、岡山県選抜としてジャージを着て、試合に挑めたことは彼等にとって大きな経験になりました。特に関西高校ラグビー場 唯一の3年生として、ここまで頑張ってきた 池田佑一朗 が岡山県選抜として戦う姿には顧問の高林も熱い気持ちになりました。
この経験を決して、無駄にすることなく、自チームに還元し、さらなる進化を期待しています。
2024-06-17 (Mon)
6月14日(金)〜16日(日)『U17中国ブロックトライアウト』が山口県俵山多目的広場にて開催されました。本校から2年生 小林誠朋 が参加しました。
今回のキャンプは今年の夏に開催される『KOBELCO CUP』 中国ブロック代表の選考会となります。中国地方の各県から選手が集まり3日間 セレクションマッチを行いました。
このキャンプを通して、コーチや先生方、他校の選手達から、ラグビーのスキル面だけでなく、マインドの部分やラグビーに対する志など、とても大きな学びがありました。この経験を糧に、今後のさらなる進化に期待します。
また、顧問の高林も今回のキャンプにコーチとして参加させて頂きました。3日間のキャンプを通して大きな収穫がありました。これからの自チームへの指導にも活かしていきたいと思います。
3日間 とても有意義な時間をありがとうございました!
引き続き、熱い応援をよろしくお願いします。
2024-06-08 (Sat)
6月8日(土) 『第11回 全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 岡山県予選』が美作ラグビー場にて開催されました。
【試合結果】
1回戦 岡山工業高校戦 スコア:17-0
2回戦 倉敷高校戦 スコア:5-45
2回戦敗退という結果になりました。今回の7人制大会のトーナメント表が決まってから 先ずは初戦に勝利し 倉敷高校 にチャレンジしようというテーマ でゲームプランを計画し準備してきました。結果としては 5-45 というスコアでの敗戦となりましたが、昨年の試合から大きな成長を感じることができました。
今大会の経験を糧にして秋のラグビーシーズンに向けて進化していきます!
本日も朝早くから美作ラグビー場までお越し頂き 熱い声援を響かせてくれた保護者の皆様、岡山工業高校、倉敷高校の先生方・選手、大会の運営に携わって頂いた全てのチームと関係者の方々、本当にありがとうございました!
引き続き、熱い応援をよろしくお願いします。