保護者の方へ(治癒証明書など)

山岳部

山岳部

北アルプスの3000m級の山を縦走し、大きな自然のなかでちっぽけな自分の存在に気づく。仲間と食事を作り、テントで眠り、朝になれば登山行動を始め、仲間と助け合い頂上を目指す。心休まる風と景色、きれいな空気、そして心地いい仲間がそばにいる。そこで自分の存在に気付く。なぜなら、競技場のような小さなフィールドではなくスケールがどでかい大自然だからだ。

顧問
藤田嗣哉/太田翔一/周藤浩平
部員数
1年 5名/2年 0名/3年 0名
活動場所
学校敷地内、万成山、吉備津神社
戦歴
槍ヶ岳(3180m)・大喰岳(3101m)・中岳(3084m)・南岳(3032m)・北穂高岳(3106m)・涸沢岳(3103m)・蝶ヶ岳(2677m)・常念岳(2857m)の山々を登頂

2018-09-28 (Fri)

スキー山岳部の夏合宿

8月に夏合宿で北穂高岳を目指しました。

下の写真は涸沢ヒュッテで撮ったものです。

この後、無事山頂までたどり着き何とか無事に帰ってくる事がでしました。天気も最高で快適な登山となりました。

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ