卓球部では,各自の目標を設定し,見つけた課題に向けて努力し,目標を達成させることを主に指導しています。
活動時間は,月~金の15:45〜18:00,土日曜の9:00~18:00です。
中学生・小学生の皆さん,練習見学・参加いつでも可能です!お気軽に見学に来て下さい。
2025-10-28 (Tue)
令和7年度 岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗)
日時:令和7年10月25日(土)・26日(日)
会場:笠岡総合体育館
【戦況】2回戦:関西3-0興陽
3回線:関西3-0倉敷南
【ベスト8リーグ】関西3-0総社南
関西3-0金光学園
関西3-0岡山商大附属
【優勝決定戦】関西3-0倉敷工業
※11年連続48回目の優勝
今回もあたたかい応援ありがとうございました!!
引き続き頑張ります!!

2025-10-16 (Thu)
2026年全日本卓球選手権大会(一般の部)岡山県予選会
日時:10月11日(土)・12西(日)
会場:ジップアリーナ
【男子ダブルス】
1位:西田有輝(大阪経済法科大学2年)・福島太生(朝日大学1年),2位:金光凌佑(法政大学1年)・岸本漣斗(関西高校普通科3年)※以上2組が本大会出場権獲得!
【混合ダブルス】
1位:柏 友貴(関西高校教員)・西川結(日本体育大学)
2位:田口義仁(同志社大学4年)・橘高由菜知(同志社大学)※以上2組が本大会の出場権獲得!柏・田口は本校OBです。
【男子シングルス】
1位:福島太生(朝日大学),2位:西田有輝(大阪経済法科大学),3位:金光凌佑(法政大学),4位:大西瑛心(関西高校2年)※上位3位までが本大会への出場権を獲得しました!福島・西田・金光は関西高校OBです。また,前年度全日本ジュニアランキングで,岸本漣斗(関西高校3年)が推薦出場します!!
引き続き,応援よろしくお願いいたします。
![]()
2025-10-10 (Fri)
令和7年10月8日(水)9日(木),飛鷲祭(体育の部)が岡山ドームで学年別におこなわれました。
「部活動対抗リレー」は「パフォーマンス部門」と「ガチ部門」2種類があります。
今年も,卓球部はスピード対決「ガチ部門」に出場。
1年生の部ではダントツの速さ1位でゴール!!お見事でした!!
監督曰く「部活動対抗リレーでの1位は初😊」だそうです。
翌日の3年生,2年生も素晴らしい力走でした。
選手の皆さん,お疲れさまでした!(^^)!

2025-10-07 (Tue)
Tリーグ〈岡山リベッツVS金沢ポート〉戦にて,柏監督がOHK岡山放送の生中継で解説を務めました。
試合は3-1で見事勝利👏
本校OB,在校生徒も選手として活躍しています😊
引き続き,岡山リベッツへのご声援をよろしくお願いします!!


2025-09-18 (Thu)
2026年全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)予選会の結果をお知らせします。
日時:令和7年9月11日(土)
会場:ジップアリーナ
《ジュニアシングルス》
1位:大西瑛心(2年)
2位:亀川梗平(1年)
※以上,2名が本大会の出場権を獲得しました。

年明け東京体育館で行われる本大会,頑張ります!この度も応援ありがとうございました!