保護者の方へ(治癒証明書など)

卓球部

卓球部

卓球部では,各自の目標を設定し,見つけた課題に向けて努力し,目標を達成させることを主に指導しています。
活動時間は,月~金の15:45〜18:00,土日曜の9:00~18:00です。
中学生・小学生の皆さん,練習見学・参加いつでも可能です!お気軽に見学に来て下さい。

顧問
柏 幸浩/香川 登/三宅圭子
部員数
1年生 6名 /2年生 4名 /3年生 5名 合計15名
活動場所
敢為体育館(学校内)
戦歴
全国高校総体 団体 14年連続 53回目の出場(全国第4位の記録)
令和3年度 岡山県高校総体 団体・シングルス・ダブルス 優勝
令和3年度 中国高等学校卓球選手権大会 団体 5位、ダブルス 5位
令和2年度 全国高校選抜大会 団体 出場
令和元年度 全国高校総体 団体 5位

2024-07-18 (Thu)

国スポ🏓岡山県予選会

第78回国民スポーツ大会卓球競技(少年の部)岡山県予選会が7月13・14日に笠岡総合体育館でおこなわれました。1日目はベスト4には届きませんでしたが2日目リーグ戦での健闘結果をご報告させていただきます。

1位:福島太生(3年)・2位:岸本漣斗(2年)・3位:金光凌佑(2位)・4位:大西瑛心(1位)

今回もあたたかい応援をありがとうございました!引き続き,次に向かって邁進していきます!!

2024-06-25 (Tue)

ダブルス準優勝🏓金光・岸本ペア

第76回中国卓球選手権大会

日時:令和6年6月22日(土)~23日(日)

会場:広島県立総合体育館

《ダブルス》準優勝:金光凌佑(3年)・岸本漣斗(2年)

《シングルス》第3位:岸本漣斗(2年)・ベスト8位:福島太生(3年)

こちらは,先週のジップアリーナでの試合後写真です。

柏監督が手にしているのは,中国大会連続70年出場の表彰状です。

これからも素晴らしい伝統をつないでいきたいと,気持ちをひとつにあらためて誓いをたてました。

このたびもあたたかい応援をありがとうございました!!

 

 

2024-06-19 (Wed)

第71回中国高等学校卓球選手権大会の様子

2024年6月15日(土)~6月17日(月),岡山のジップアリーナを会場として第71回中国高等学校卓球選手権大会がおこなわれました。

今回,関西高校は中国高等学校卓球選手権大会に通算70回出場を果たしました。表彰を含めてあらためて選手たちの力闘をお伝えいたします。今回もあたたかいご声援を大変,ありがとうございました。

 

2024-06-02 (Sun)

優勝🏓17年連続56回目☆彡

第63回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技(団体戦)がおこなわれ,17年連続56回目の優勝を果たしました。今回も熱い応援をありがとうございました。6月3日山陽新聞朝刊でも記事を取り上げていただきました。

2回戦:関西3-0倉敷天城,3回戦:関西3-0岡山工業,《ベスト8リーグ》関西3-0岡山東商業,関西3-0岡山商大附,関西3-0水島工業,《1位~4位決定戦》関西3-0金光学園,関西3-0倉敷工業

以上の結果,全国高校総体(団体戦)に,17年連続56回目の出場決定となりました。チーム皆で支えあって,確実に一点ずつ決めていきました!

ダブルスも粘り強さをみせてくれました。プレッシャーのなかで,力強い声援が力になりました。引き続き,がんばります。

2024-05-28 (Tue)

全国高校総体出場権獲得

第63回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技が笠岡市民体育センターで行われ,シングルス,ダブルスの出場権を獲得しました。【シングルス】優勝:岸本漣人,準優勝:金光凌佑,3位:福島太生,4位:大西瑛心(1年) 【ダブルス】優勝:金光凌佑・岸本漣人

来週の団体戦もチーム一丸となって闘います!!応援よろしくお願いいたします。

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ