保護者の方へ(治癒証明書など)

OKAYAMAディスカバリークラブ

2025-07-22 (Tue)

3年部員、検定試験を見事突破! その2

こんにちは!ODCです。

今回は、ODC部長のインタビューをお送りします。

インタビュアー:英検準1級合格、おめでとうございます!
        準1級取得を目指したきっかけと、勉強を始めた時期を教えて下さい。

Oさん:ありがとうございます!とても嬉しいです。準1級取得のきっかけは、
    受験で役立てたいと思ったからです。勉強は、半年ほど前から始めましたね。

インタビュアー:なるほど。英検は文法にライティング、リスニング等、
        様々な分野の勉強が必要ですが、どの分野の勉強が大変でしたか?

Oさん:語彙の分野です。英検2級だと、だいたい語彙数は7000語ぐらいですが、
    準1級だと7500~9000で桁違いなんですよ。
    それを踏まえて、効率良く覚えていくことを意識しましたね。

インタビュアー:たゆまぬ努力の賜物ですね!では、自分なりの勉強方法や、
        モチベーションの保ち方等あれば、お聞きしたいのですが…

Oさん:検定の勉強はメリハリが大切です。そのため、だらだら勉強するのではなく、
   「50分勉強したら10分休憩する」という具合で、切り替えながら取り組みました!

インタビュアー:他の勉強でも応用できそうですね。
        今後、挑戦してみたいことや将来の目標をお聞かせ下さい!

Oさん:現在は、IELTSという試験の勉強をしています。
    こちらでも良い結果が出せるよう、全力を尽そうと思います。
    将来は留学をして、見聞を広めていきたいです。

インタビュアー:高い志を持っていて素晴らしい!最後に、これから英検を受ける皆さんに
        向けて、メッセージをお願いします。

Oさん:英検の勉強は大変ですが、最後まで諦めずに取り組んで下さい。
    努力は決して裏切りません!

インタビュアー:貴重なお話、ありがとうございました!

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ