
授業、実習で学んだ技術を生かし、様々なものづくりへチャレンジ。高校生ものづくりコンテスト、仁科ロボットコンテストなどへ参加しています。地域貢献活動として、早島支援学校との学校間協力、町内会夏祭りエコ行燈、エコクリスマスイルミネーションなどにも参加しています。
2025-04-28 (Mon)
今年度より、教材を提供する支援学校が増えました。ご協力いただける学校は 岡山県立早島支援学校 様 岡山県立東支援学校 様 岡山県立西支援学校 様 岡山県立倉敷まきび支援学校 様 岡山県立西備支援学校 様 の5校になりました。現在ご希望をいただいた教材の製作をしています。 今回は、倉敷まきび支援学校様に修理を依頼され、完成した「サイエンスDENDEN」を 持って行きました。金島校長、肢体不自由部の先生方に受け取っていただきました。 5月からの支援学校で行われる運動会練習に間に合いました。![]()
2024-08-01 (Thu)
今年も西崎町内会の夏祭り(盆踊り)に参加しています。
場所は西崎公園です。日頃からお世話になっている地域の方々と一緒に準備、祭り、屋台 を楽しんでいます。
町内の児童の皆さんが描いた絵を行燈にして、展示しています。日頃から勉強している『電気』の知識を活かして配線を行いました。行燈を灯す電力はソーラーパネルで発電した電力を使用した『エコ行燈』です。可愛い絵や一生懸命書いたものがいっぱいです。
2021-11-10 (Wed)
昨年度は、コロナウイルスの関係でイルミネーションが開催できませんでした。
今年はイルミネーションを行いたい! ・・です。
3年生は最後の活動になるので、気合が入っています。どのような飾りになるのかなあ。。