
全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。
2022-04-26 (Tue)
4月24日(日) 春の県大会が行われました。
まだまだやれる!!
そんな思いを強く感じた試合となりました。
3年生にとって残り3ヶ月。
コロナ禍なんて関係ない。
君達はいつでもどんな時でも前を向き進んできた。
最後の夏、思う存分暴れる準備をしよう!!
君達ならやれる!
なぜなら君達が主役だから。
今後とも応援宜しくお願いします。
2022-04-18 (Mon)
・本日はチーム1誠実で努力家の彼に来て頂きました。自己紹介をお願いします。
体育進学系体育進学コース3年A組 横滿 俊吾(ヨコミツ シュンゴ)です。
久米南中学校出身 ポジションは1塁です。基本的にどこでも守る事が出来ます。
・自己紹介をありがとう。今からインタビューを始めて行きます。本日は宜しくお願い致します。先ず初めに関西高校に入学を決めたきっかけを教えてください。
横滿 きっかけは部活動です。以前、テレビで甲子園を見ているときに関西高校の元気、気迫あるプレ-を見て「こんな学校で野球がしたい!」と思いました。
・それが関西高校へ入るきっかけになったんですね。
では次の質問です。関西高校に入って良かったこと・これは魅力だと思うことはありますか?
横滿 関西高校の魅力は2つあります。1つ目は男子校というところです。変な気を使わなくて良いので最高です。常に学校は賑やかですし、毎日エネルギーで満ちあふれてます。2つ目は、大好きな野球に専念できるところです。思いっきり野球をさせてもらってます。
・次の質問です。横滿君は体育進学系体育進学コースに所属されていて、勉強面でも大変努力していると沢山の先生から声を頂きます。そこには何か理由、思いがあるのですか?
横滿 はい。私は大学へ進学を希望しているため、部活動だけでなく勉強にも力を入れ、自分自身の選択肢を広げたいと思っています。将来は消防士になることが夢なんです。
・部活動と勉強の両立をやり遂げていて、そして将来の夢があって素晴らしいと思います。
野球部の模範的存在ですね。そんな横滿君も残り1年間の高校生活です。最後の1年間の抱負を教えてください。
横滿 はい。勉強面では、指定校推薦や自分自身の選択肢を増やすため成績上位を目指して頑張ります。部活動では来週から始まる春の県大会を優勝し、中国大会を制覇します。そして最後の夏、甲子園に出場したいと思います。これからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いしま
す!
・力強いコメントありがとうございます。残り少ない高校生活、悔いのないように最後までやり遂げてもらいたいと思います。今後の活躍を期待しています。
今週は横滿俊吾君へのインタビューでした。次回のお楽しみを!
2022-04-14 (Thu)
野球部に新たな41名が加わります。
新たな力も加わり、チームもレベルアップです。
先輩たちが築き上げてきた伝統をより良い形にしてほしいと思います。
そしてこの3年間で選手、人間として大きく成長してくれることを期待します。
2022-04-05 (Tue)
ティーバッティングで使用するネットを新しく張り替えてもらいました。
関係された方々、本当にありがとうございました。
今まで以上に良い練習を行えます。
春の県大会までもう少し。
残り少ない期間ですが、良い調整をしてもらいたいと思います。
気を引き締めて頑張ろう!
2022-03-28 (Mon)
3月18日に終業式が行われ、同時に春休みに突入しました。
終業式では各クラスで1年間の学業成績発表・皆勤賞など様々な表彰式が行われました。
野球部からは
学業成績優秀賞(普通科体育進学コースアスリート系所属)
主将 中村 飛斗大 神戸市立有野北中学校出身
ベストマナー賞(2年連続委員長)(2年生 普通科体育進学コースアスリート系所属)
中島 男樹 早島町立早島中学校出身
ベストマナー賞(2年連続委員長)(2年生 普通科体育進学コース体育進学系所属)
藤田 隼人 竜操中学校出身
ベストマナー賞(1学期)(2年生 普通科体育進学コースアスリート系所属)
森崎 誠治 広島市立瀬野川東中学校出身
ベストマナー賞(2学期)(1年生 普通科体育進学コース体育進学系所属)
方山 陽太 丹波市立柏原中学校出身
野球部から多数皆勤賞にも選ばれました。
※この写真は皆勤賞をとった一部の生徒のみです。写真撮影時のみマスクを外しています。
関西高校野球部は勉強、学校生活でも沢山活躍をしてくれています。
学校があってこそ、関西高校野球部。
感謝の気持ちを持って取り組んで欲しいと思います。
今後とも応援宜しくお願い致します。