
全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。
2022-04-14 (Thu)
野球部に新たな41名が加わります。
新たな力も加わり、チームもレベルアップです。
先輩たちが築き上げてきた伝統をより良い形にしてほしいと思います。
そしてこの3年間で選手、人間として大きく成長してくれることを期待します。
2022-04-05 (Tue)
ティーバッティングで使用するネットを新しく張り替えてもらいました。
関係された方々、本当にありがとうございました。
今まで以上に良い練習を行えます。
春の県大会までもう少し。
残り少ない期間ですが、良い調整をしてもらいたいと思います。
気を引き締めて頑張ろう!
2022-03-28 (Mon)
3月18日に終業式が行われ、同時に春休みに突入しました。
終業式では各クラスで1年間の学業成績発表・皆勤賞など様々な表彰式が行われました。
野球部からは
学業成績優秀賞(普通科体育進学コースアスリート系所属)
主将 中村 飛斗大 神戸市立有野北中学校出身
ベストマナー賞(2年連続委員長)(2年生 普通科体育進学コースアスリート系所属)
中島 男樹 早島町立早島中学校出身
ベストマナー賞(2年連続委員長)(2年生 普通科体育進学コース体育進学系所属)
藤田 隼人 竜操中学校出身
ベストマナー賞(1学期)(2年生 普通科体育進学コースアスリート系所属)
森崎 誠治 広島市立瀬野川東中学校出身
ベストマナー賞(2学期)(1年生 普通科体育進学コース体育進学系所属)
方山 陽太 丹波市立柏原中学校出身
野球部から多数皆勤賞にも選ばれました。
※この写真は皆勤賞をとった一部の生徒のみです。写真撮影時のみマスクを外しています。
関西高校野球部は勉強、学校生活でも沢山活躍をしてくれています。
学校があってこそ、関西高校野球部。
感謝の気持ちを持って取り組んで欲しいと思います。
今後とも応援宜しくお願い致します。
2022-03-23 (Wed)
本日は雨が降り続いたため、チームミーティングを行いました。
コロナ禍で中々思うように野球が出来ない中、少しずつではありますか、やっとオープン戦を出来る様になりました。
チームが良くなるための課題点など沢山出てきて良い時間となりました。
野球を出来ることにまずは感謝。
そして少ない試合機会だからこそ1試合、1試合を大切にして今後も取り組んで欲しいと思います。
2022-03-14 (Mon)
蔓延防止措置が解除され、少しずつ練習が出来るようになりました。
この写真は20メートルシャトルランの練習風景です。
みんな最後まで頑張りました。
野球が出来ることに感謝し、良いモチベーションで取り組んで欲しいと思います。