保護者の方へ(治癒証明書など)

硬式野球部

全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。

顧問
江浦茂/浜田真吾/藤井 裕/守安基弘/上田剛史/岩﨑雅弥
部員数
1年生21名/2年生 35名/3年生 29名 合計85名
活動場所
第2グラウンド
戦歴
全国大会出場
・甲子園大会21回(選手権9回、選抜12回)
・明治神宮大会5回
・国民体育大会3回

その他の主な戦績
・中国大会優勝(春4回、秋6回)
・県大会優勝(春10回、秋16回)

2023-08-19 (Sat)

地区大会 対戦相手

8月末に行われる岡山東部地区大会の対戦相手が決まりました。

 

8月26日(土)岡山高校 関西グランドにて

9月2日(土)操山高校 邑久球場にて

9月9日(土)東岡山工業高校 瀬戸球場にて

 

夢の甲子園に向けての第1歩です。

地区予選突破に向けて良い準備で迎えたいと思います。

今後も応援宜しくお願いします。

2023-08-17 (Thu)

OBインタビュー!西川義将君 野球部・国立進学コース出身

本日は関西高校野球部・国立進学コース卒業生の西川君にインタビューしてきました。

・まずは自己紹介をお願いします。

令和2年(2020年)度卒、西川 義将(にしかわ よしまさ)です。

学業面では普通科国立進学コースに、部活動では硬式野球部に所属していました。

 

現役時代の写真↑

今現在は、三重大学生物資源学部資源循環学科に所属しています。来年度から、同大学大学院の修士課程に進学するため、日々研究に精を出しています。

因みに、私の研究室では牛を対象とした研究に取り組んでいます。この話をすると長くなるので、ここまでにしておきます。(笑)

 

 

それではいくつか質問をさせてください。

・関西高校を選んだ理由を教えてください。

私は、野球面では「甲子園」、勉強面では「国立大学現役合格」という目標があったため、両方の目標に高いレベルで挑戦できる学校を探していました。そこで関西高校を知り、進学することを決めました

 

数ある高校の中から関西高校を選んでもらい光栄です。

 

・実際に関西高校に進学しての感想は?

私が想像していた以上に野球、勉強共に高いレベルで両立することは、容易なことではありませんでした。練習後の限られた時間の中で、日々の授業の予習・復習ならびに素振りなどの自主練習を行う為には、時にどちらかを妥協しなければいけない場面があり、悩みを抱えることもありました。しかし、担任の先生はじめ学校の先生方、野球部の指導者の方々が熱心に気にかけて下さり、沢山のサポートをして頂きました。。そのおかげで野球部では令和元年春季岡山高校野球大会優勝、第132回中国地区高校野球大会優勝、勉強面では目標であった国立大学に現役で合格ことが出来たので、本当に充実した3年間を過ごせました。

 

・関西高校を卒業して今生かされていることはありますか?

選手としてはなかなか力を発揮できなかったのですが、何事も諦めずに全力で取り組み続ければ、自分の可能性は大きく広がっていくことを学びました。これは、まさに関西高校の校訓である「敢為の精神」に通じると思います。高校生活では、度々厳しい困難にも直面しましたが、乗り越えた先に様々な成功体験を掴むことができたので、今現在もチャレンジ精神を忘れることなく、粘り強く自身の研究テーマに取り組むことが出来ています。

 

・8月27日(日)、9月3日(日)の両日に関西高校部活動オープンスクールを行う予定です。

中学生に向けて関西高校の魅力を教えてください。

 

関西高校は部活動に限らず、自分の大好きなことに全力で取り組むことが出来るところです。

先生方のサポートや、学校の設備などもやりたいことに専念できる環境が整っているため、自分の可能性に蓋を閉めずに、何事にも本気で挑戦できる場所です。進学に迷っている中学生がいれば、是非関西高校に進学し、自分が熱中できるものを見つけてとことん追及していってもらいたいです。

 

・最後に在学生に一言お願いします。

高校生活は限られた時間しかありません。打ち込める何かがあれば、それに全力を注いで欲しいです。そして、そこには必ず先生方からの熱心なサポートがあります。卒業後、高校3年間を振り返ったときに後悔をしないような日々の過ごし方をしてもらいたいと思います。。

3年生は受験等で忙しい時期に入っていきますが、自分を信じて最後まで頑張ってください。

 

 

 

・改めて西川君、多忙中インタビューに答えてくれてありがとう。関西高校在学中から自分に厳しく、そして他人は優しく。自分の信念を曲げない強い人間でありました。野球、勉強と両立が難しい中、時間を有効活用するため、遠征のバス内でも勉強したり、練習ができない日には一人グラウンドに残って練習している姿が何度も見受けられました。西川君のような選手を目指して頑張っている野球部員が沢山います。関西高校の新たな方向への架け橋となる卒業生として、今後の活躍を期待しています。ありがとうございました。また関西高校でお待ちしております。

 

 

 

部活動オープンスクールの案内!

8月27日(日)、 9月3日(日)部活動オープンスクールにて野球部の体験会を実施します。

興味のある方はぜひ参加してください。

 

◎スケジュール

8月27日(日)•  9月3日(日)

場所:関西高校第2グラウンド

集合時間:9時(関西高校第2グラウンド)

活動内容:体験(ウォーミングアップ・キャッチボール・守備練習・打撃練習・クールダウン)

持ち物 ユニフォーム • 野球道具など

関西高校野球の良さを是非知っていただきたいと思います。

当日は寮の見学、ご案内もさせて頂きます。

沢山の申し込みをお待ちしております。

 

 

 

 

 

2023-08-15 (Tue)

寮掃除

本日は台風接近のためオフとなりました。

オフの日は朝の寮掃除の様子です。

上記の様に部屋掃除は各担当場所を決めて取り組んでいます。

 

 

本日は全員で寮の周りのゴミ拾い、部屋の掃除などを行いました。

8月の室長会議で寮掃除の議題が出ていたためか、いつもより綺麗に寮を保つことができていました。

出来ることを沢山増やしていけば、もっと良い方向にチームは向いていくと思います。

野球を目一杯出来る環境に感謝して日々過ごしていきましょう。

 

 

部活動オープンスクールの案内!

8月27日(日)、 9月3日(日)部活動オープンスクールにて野球部の体験会を実施します。

興味のある方はぜひ参加してください。

場所:関西高校第2グラウンド

集合時間:9時(関西高校第2グラウンド)

活動内容:体験(ウォーミングアップ・キャッチボール・守備練習・打撃練習・クールダウン)

 

当日は寮の見学、ご案内もさせて頂きます。

是非、ご申し出ください!

2023-08-14 (Mon)

寮生 室長会議!

関西高校野球部は寮の室長会議を月に2度行います。

各部屋に室長を決めて、室長中心に取り組んでいます。

 

「自立」目一杯好きな事に向き合える環境作り

 

 

この言葉をモットーに生活をしています。

 

 

会議では寮内で良い事、改善点などを話し合いそして聞き取りを行います。

月によって議題を指導者が決めて、後は生徒主体で改善策を練ってもらう。

 

 

8月の室長会議では、寮の朝掃除について議案がでました。

普段の学校生活では朝の時間を利用し、寮掃除を行います。

 

だがしかし、現在夏休みに突入したため、決まった時間を確保できていません。

 

生徒達が出した案

「オフの朝時間を利用する」

メリット

朝の時間を利用することで1日が長く使える。

3食しっかり食べることができる。

生活リズムを崩すことがない。体作りにも繋がる。

 

などの話が出てきました。

 

生徒主体で案を出す、そして実行することが大切。

 

思い切り好きな事に向き合える環境に感謝の気持ちを持ち、取り組んでいきます。

 

 

部活動オープンスクールの案内!

8月27日(日)、 9月3日(日)部活動オープンスクールにて野球部の体験会を実施します。

興味のある方はぜひ参加してください。

 

◎スケジュール

8月27日(日)•  9月3日(日)

場所:関西高校第2グラウンド

集合時間:9時(関西高校第2グラウンド)

活動内容:体験(ウォーミングアップ・キャッチボール・守備練習・打撃練習・クールダウン)

 

当日は寮の見学、ご案内もさせて頂きます。

是非、ご申し出ください!

2023-08-12 (Sat)

差し入れを頂きました!

先日、桃の差し入れを頂きました!

 

練習終了後、みんなで頂きました。

みんな美味しそうに食べていました。

ありがとうございます。

 

秋の地区予選まであと3週間切りました。

良い準備で挑めるように1日、1日を大切にしていきましょう。

 

8月27日(日)9月3日(日)に部活動オープンスクールを行います。

◎スケジュール

8月27日(日)•  9月3日(日)

場所:関西高校第2グラウンド

集合時間:9時(関西高校第2グラウンド)

活動内容:体験(ウォーミングアップ・キャッチボール・守備練習・打撃練習・クールダウン)

 

興味がある方は是非来てください!

 

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ