保護者の方へ(治癒証明書など)

OKAYAMAディスカバリークラブ

2025-04-14 (Mon)

『べらぼう~』こぼれ話

こんにちは!ODCです。

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の影響で、
江戸時代に関心を持つ人が増えていますね(・∀・)

ところでこの作品には、徳川吉宗の孫で、後に「寛政の改革」を行う
松平定信が登場しています。


出典:http://shogenji.in.coocan.jp/image/sadanobu.jpg

何とも威厳のある佇まいですね。

ということで、ここでクイズ!

松平定信の孫達の中で、岡山にゆかりのある人物がいます。
それは次のA~Cのうち、誰でしょう?

A 板倉勝静
B 松平定和
C 土岐頼之

正解は…

「A 板倉勝静」でした!


出典:https://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/9/itakura4240131.html

板倉勝静(かつきよ)は、備中松山藩のお殿様です。
元は松平姓でしたが、19歳の時に備中松山藩の当主、板倉勝職の婿養子に迎えられました。

藩主に就任後は、陽明学者の山田方谷と共に、
備中松山藩の財政を立て直し、軍の強化にも力を注ぎました。

大変真面目で、穏やかな性格であったと言われています。
また、人を見る目も優れていたのだとか。

澤田瞳子さんの小説『孤城 春たり』には、この勝静や方谷が登場します。
興味のある人は、ぜひ読んでみて下さい(^^)v

大河ドラマを機に、板倉勝静にも興味を持つ人が出てきたら嬉しいですね。

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ