保護者の方へ(治癒証明書など)

OKAYAMAディスカバリークラブ

2025-10-10 (Fri)

ODCの「祭り」、いざ参上! その2

こんにちは!ODCです。

文化祭の話を続けます。

この展示会では、「夏祭浪花鑑」の世界を見せるだけでなく、ある大物役者の紹介も行いました。

その人物とは…

2代目 實川延若(じつかわえんじゃく)さんです!


出典:https://www.kabuki-bito.jp/special/old/actorofmemory/post-actorofmemory-post-170/

實川延若さんは、明治から昭和にかけて活躍した、上方を代表する伝説の歌舞伎役者です。
抜きんでた表現力と、あふれ出る色気の持ち主で、多くの観客を魅了したと言われています。

中でも「夏祭~」の主人公、團七は当たり役で、独自の團七像を作り上げたことから、
後世ではそのスタイルが「延若型」と呼ばれました。
(例えば履物を放る場面でも、演技の間合いが絶妙で、誰も真似ができなかったそうです)

ちなみに、15代目片岡仁左衛門さんの父である13代目片岡仁左衛門さんに、
團七の演技を自ら教え込んだ人としても知られています。

展示では、「延若型」の詳細な文章や延若さんの関連動画も、併せて登場しました。
(動画は、展示中央のタブレットで映しました)

少しでも「夏祭~」の世界や、2代目 實川延若さんの功績を多くの方に知っていただけたら、幸いです。
展示を作ったメンバー、本当にお疲れ様でした(*^^)v

そして文化祭に来て下さった皆様も、ありがとうございました!

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ