保護者の方へ(治癒証明書など)

Q & A

学校生活に関するQ&A

通学方法を教えてください。
徒歩も含めると、自転車、バス、鉄道の4種類の通学方法があります。
(1)自転車利用の場合、校内に自転車駐輪場を備えており、多くの生徒が利用しています。またJR山陽本線の北長瀬駅北側の無料駐輪場を利用し、約10分かけて通学する生徒もいます。
(2)バス利用の場合、中鉄バス芳賀佐山団地線の停留所「関西高校前」・「三門」のいずれかで下車します。
(3)鉄道利用の場合は、JR桃太郎線(吉備線)備前三門駅より徒歩3分、またJR山陽本線岡山駅からも徒歩約20分です。
岡山市以外からでも通学できますか?
本校は、岡山市街の中心に近いところに位置しておりますので、市外・郊外からの通学も便利です。岡山県内では、倉敷市・総社市・赤磐市・玉野市・備前市・瀬戸内市・和気町・津山市などから生徒が通学しています。
また、香川県・広島県・兵庫県など、県外から通学している生徒もいます。
在学中の自動車免許の取得は可能ですか?また、原付登校は可能ですか?
原付での登校はできません。運転免許の取得は原則として禁止しています。
3年生は2学期末考査終了後に申請することで、自動車教習所への入所が可能になります。ただし、在学中の運転はご遠慮いただいています。
アルバイトは可能ですか?
アルバイトを希望する生徒へは、申請書の提出後にアルバイト許可証を発行しています。ただし、学校生活および学業をおろそかにしないことを前提に許可をします。
昼食について教えてください。
昼食は、教室または食堂で食べます。弁当を持参する生徒も多いのですが、食堂では、定番のカレーやどんぶり、うどん、ラーメンを始め、お弁当やパンなどを販売しています。
校内には、各所に飲料の自動販売機も設置しており、多くの生徒が利用しています。
食堂内には制服および文房具や学用品の販売コーナーもあります。
自習室はありますか?夜は何時まで利用できますか?
自習室は2つあります。1つは、集中して学習できるようにした個別ブース式の自習室。もう1つは、グループ学習ができるように可動式の机を用意した自習室です。どちらも放課後、午後7時30分まで利用することが出来ます。職員室も近いので先生への質問もすぐ出来ます。
1クラスの生徒数は何名でしょうか?
学科やコースによりますが、1クラスは約20~40名です。
登下校の時刻を教えてください。
始業時間は午前8時40分からです。下校時刻は、6時間授業の場合は午後3時5分、7時間授業の場合は午後4時5分に終業します。その後、終礼・掃除を行い下校となります。部活動や補習がある場合の下校時間は、それぞれ異なります。
塾に行かなくても進学できますか。
本校では学校内での学習を、学びの軸とすることを推奨しています。
その中で生じた疑問を解消することや、目標を達成することができる場合は、塾を利用するのは良いことだと考えています。
関西高校では、進学を視野においた補習に加え、2種類の自習室の設置や教室開放など放課後のサポート体制を整えています。実際に多くの生徒が、放課後学習を有意義に活用して進学目標を達成しています。
本校の進学実績については、このサイトの【進路情報】をご参照ください。
土曜日は、授業があるのですか?
通常の土曜日には授業をおこないません。
ただし、普通科の国立進学コース・サイエンスフロンティアコースについては、土曜日に授業を行います。
なお、模擬試験や資格試験を土曜日に実施する場合があります。
普通科の進学実績はどうですか?
近年、国立進学コースを中心に国公立大学への進学者を出しており、国公立大学への進学率は高水準です。
また、部活動を中心に各方面での能力を発揮し、目標の実現のために進学している生徒も多くいます。それぞれの希望を叶える豊富な指定校推薦枠もあります。
ITビジネス科やEIエンジニア科からも進学できますか?
ITビジネス科・EIエンジニア科からも、もちろん進学は可能です。多くの生徒が、大学進学・専門学校進学を実現しています。
また、商業科目履修者対象の指定校推薦枠もあります。
男子校、正直不安なのですが… 生徒のようすを教えてください。
高校進学にあたり、不安があるのは当然ですが、まったく心配はありません。むしろ男子しかいない環境で、のびのびと仲の良い関係を築けています。いじめや暴力に対しては、ベテランの教員を中心に厳重に対応していきます。
デニムの制服は家庭で洗えますか?価格はいくらですか。
通常のデニムよりも丈夫に作っていますので、洗濯ネットを使用し、洗濯機で洗えます。購入額も制服一式で5万円弱となっています。もちろん地元有名企業の「桃太郎ジーンズ」ブランドのジャパンブルー製造ですので高品質です。
関西高校ならではのイベントはありますか?
入学後すぐに実施する新入生宿泊研修をはじめ、文化祭の模擬店やステージ発表、体育祭のクラス対抗競技など、おおいに盛り上がり、充実感を味わうことのできる行事を1年を通じて行っています。
また、EIエンジニア科(希望者)が参加する「高校生ものづくりコンテスト」や「仁科芳雄博士顕彰ロボットコンテスト」、普通科体育進学コースが参加する「スノーボード実習」は特色ある行事といえます。
また、普通科の国立進学コース・サイエンスフロンティアコースでは、夏休み期間中に校外研修施設で勉強合宿を行います。
タブレットやパソコンは何台くらいありますか?
授業時、生徒には1人1台のタブレット/パソコンを使用できるようにしています。
校内・校外の施設について教えてください.
校内施設として、バレーボールやバスケットボールのできる体育館をはじめ、水球場、ボクシング場、剣道場、レスリング場、器械体操練習場、卓球場、柔道場、少林寺拳法場、弓道場等を備えています。
校外には、専用テニスコート5面(オムニコート4面、ハードコート1面)、硬式野球場(第2グラウンド)、艇庫(ボート部)、その他提携のゴルフ練習場やスイミング施設などがあります。
施設・設備について教えてください。
教室は、年間を通じて学習活動に取り組めるように冷暖房完備です。また、新校舎は新時代の教育に対応した最新の設備(各クラスにプロジェクター、スクリーン、書画カメラ等)を備えています。(i-Room・図書館・理科室・音楽室など)安心して学びに取り組める環境で学ぶことで、自分の可能性を信じて、常に新しい事への挑戦や発見ができるような一助となればと考えております。

出願・入試に関するQ&A

内申書は、主にどんな部分を見られますか?
一般的な成績はもとより、出席状況や学校生活の様子、中学校で取り組んだことを重視します。
県外からの受験を考えていますが、寮などの施設はありますか?
おもに遠方、県外からの生徒に対しては、学校指定の寮を用意しています。学校からも近く、相部屋と個室の2つのタイプがあります。
入試日当日の交通機関は何で行くべきですか?
公共交通機関の利用をお願いしておりますが、交通渋滞などの恐れがあるため、主にJRの利用をおすすめしています。
身体にハンディがあるのですが、受験は可能ですか?
新校舎は、校門からスロープを設置しており、バリアフリーになっています。校舎内にはエレベーターを設置しておりますので、ご安心ください。詳細につきましては、事前にお問い合わせください。
当日体調が悪い場合、保健室での受験は可能ですか?
試験日当日の場合でも最寄りの先生にご遠慮なく申し出て下さい。また最初から保健室などでの別室受験を希望する場合は、事前にご連絡ください。
受験時は遠隔地に在住していますが、4月以降、通学可能地域に転居予定の場合は受験できますか。
もちろん受験いただけます。受験をお申し込みされる際、もしくは、事前にお問い合わせ・ご相談ください。ご案内させていただきます。
入試の概要を教えてください。
入試種類は、「学力入試」と「調査書入試」があります。
「学力入試」は、学力試験3教科(国・英・数 または 英・数・理)と面接を実施します。「調査書入試」は、「面接のみ」を行います。
選抜方法については、上記の学力試験の結果と調査書、面接の内容によって総合的に判定します。
入試制度については、【専願制度】【第2志望制度】【スポーツ・アート推薦制度】を設けています。
詳細については(受験する入試年度の)【募集要項】をご覧ください。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。ご案内させていただきます。
面接はどのような形式で行われますか。
受験生2人に対して、面接官2名で行います。受験生本人の入学したいという気持ち、服装、態度などを含め全体を見ています。時間は5~15分程度です。面接時間の長さは合否に関係ありません。
特待生制度(奨学金)について教えてください。
本校では、さまざまな特待制度、奨学金制度を用意しています。また、国支援・県補助金へ対応した学納金の支援・減免にも対応しています。詳しくは、このサイトの「入試・募集」のページをご参照下さい。もしくは、お気軽に本校事務局にお問い合わせ下さい。ご案内させていただきます。
(電話でのお問い合わせ TEL.086-252-5121(月〜金曜・午前8時30分〜午後5時))
父や兄弟が卒業生の場合、何か支援制度はありますか。
保護者が関西学園(関西高等学校・岡山中学校岡山高等学校)の卒業生である場合には特待制度を設けています。

詳しくは、このサイトの「入試・募集」のページ内、
  「特待制度 > 【C特待】
  「特待制度 > (2)入学時納付金の免除について > 【OB】
をご参照下さい。
もしくは、お気軽に本校事務局にお問い合わせ下さい。詳しくご案内させていただきます。
(電話でのお問い合わせTEL.086-252-5121(月〜金曜・午前8時30分〜午後5時))

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ