保護者の方へ(治癒証明書など)

2021-12-28 (Tue)

☆新人大会(シングルス)結果報告☆

令和3年12月27日(月) きびじアリーナにて令和3年度 岡山県高等学校 卓球新人大会(シングルス)がおこなわれました。結果をご報告します!優勝:西田 有輝(普通科1年),準優勝:石橋 鷹次郎(普通科2年),3位:林 凌太(普通科2年),ベスト8:公文 隆仁(普通科2年)・波多野 星琉(普通科1年)・岡崎 照英(普通科1年)・森本 大地(普通科1年),ベスト16:山本 真嵩(普通科2年)・竹浪 舜(普通科1年) 応援ありがとうございました。試合翌日は近大福山高校様・香川西高校様との練習試合で今年を締めくくります。年明けは恒例のOBとの練習と団体戦があります。各自が練習,合宿,全日本卓球選手権などを控え,それぞれに自分の課題に向き合っています。今年もあたたかご声援をありがとうございました。2022年も良い年となるように関西高校卓球部がんばりますので何卒よろしくおねがいいたします。

2021-12-20 (Mon)

本大会へ出場権獲得☆

令和3年12月17日(金)~19日(日),鳥取県民体育館において,第49回全国高等学校選抜卓球大会 中国地区予選会がおこなわれ,本大会出場権を獲得することができました。本大会への出場は12年連続25回目となります。

リーグ表の数字からも,粘り強く奮闘した様子が伝わってきます。

背中でも〈関西魂〉を語ります。

また,ひとまわり成長した選手たちです。本大会へ向け,チーム一丸となって頑張りますので,今後とも応援よろしくお願いいたします。

2021-12-14 (Tue)

卓球新人大会(ダブルス)☆結果報告☆

日時:令和3年12月12日(日) 会場: 笠岡総合体育館

令和3年度岡山県高等学校卓球新人大会(ダブルス)がおこなわれ,優勝,準優勝の戦績をはじめ,選手全員が日ごろの成果を発揮すべく闘いました。結果をご報告させていただきます。

《結果》優勝:西田 有輝(1年)・森本 大地(1年), 準優勝:岡崎 照英(1年)・竹浪 舜(1年), 3位:林 凌太(2年)・石橋 鷹次郎(2年), ベスト8:山本 真嵩(2年)・波多野 星琉(1年), ベスト8:公文 隆仁(2年)・西村 喜騎(1年)

今月は,全国選抜中国地区予選会(団体戦),新人戦(シングルス)を控えています。2021年の締めくくりにふさわしい試合となるよう挑みます。今後とも応援よろしくお願い致します。

 

 

2021-11-15 (Mon)

《総社市長杯》優勝☆準優勝☆3位

《第53回総社市長杯卓球大会》が令和3年11月4日(日)《きびじアリーナ》にておこなわれ,《一般男子シングルス》で関西高校が首位に名前を刻みました!《結果》優勝:西田有輝(1年),準優勝:石橋鷹次郎(2年),3位:林 凌太(2年)彼らの勇姿はもちろんのこと,こちら側にまで瑞々しい香りが漂ってきそうな美果に目を奪われてしまいそうです。

今回も部員出場者全員が力闘しました。応援ありがとうございました。引き続き,自分の課題と向き合い,頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。

2021-11-05 (Fri)

全日本卓球選手権大会 出場権獲得!

2022年全日本卓球選手権大会(ジュニアシングルス)岡山県予選会がおこなわれ,

普通科1年A組 西田有輝くんが本大会への出場権を獲得しました!

西田君は試合中に思いがけないハプニングも経験しましたが,2位の成績をおさめ,本大会へ出場を決めました。

【結果】準優勝・・・西田 有輝(1年),ベスト8・・・石橋 鷹次郎(2年)・林 凌太(2年)・竹浪 舜(1年)

今回も,部員全員が熱戦の結果,それぞれに課題を見つけました。この経験を次に生かすべく取り組んでまいりますので,

今後とも応援よろしくお願い致します。

2021-11-01 (Mon)

7年連続44回目の優勝!!

令和3年度 岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗) きびじアリーナにて行われ,7年連続44回目の優勝となりました。

【結果】30日(土)〈2回戦〉関西3-0勝山,〈3回戦〉関西3-0一宮,〈4回戦〉関西3-0岡山商科大学付属 〈※ベスト4リーグ戦〉関西3-0総社南 31日(日)関西3-0玉野光南,関西3-0倉敷工業

応援ありがとうございました。引き続き,頑張りますのでよろしくお願い致します。

2021-10-19 (Tue)

混合ダブルス予選突破!OBも活躍!

2021年 全日本卓球選手権大会岡山県予選会(一般の部)の戦績をお知らせします。

選手全員が奮闘の結果,3年生の島村大観くんが代表権を獲得しました。

OBたちの活躍にも期待がかかります!!

〈男子シングルス〉

優勝 柏 友貴(中央大学 本校OB)

3位 田口 隆(ねや卓球クラブ 本校OB)

4位 島村 大観(普3A)

ベスト 8 田口 義仁(普3C)・西田 有輝(普1A)

      金光 将希(北陸大学 本校OB)・景山 拓海(高知工科大学 本校OB)

※3位までが代表

 

 〈男子ダブルス〉

2位 柏 友貴(中央大学 本校OB)・金光 航平(近畿大学 本校OB)

3位 田口 義仁(普3C)・島村 大観(普3A)

3位 石橋 鷹次郎(普2C)・西田 有輝(普1A)

※2位までが代表

 

〈混合ダブルス〉

優勝 柏 友貴(中央大学 本校OB)・枝広 愛(就実高校)

2位 島村 大観(普3A)・高橋 奈未(山陽学園)

※2位までが代表

 

2021-09-27 (Mon)

メディア掲載《潜入!関西高校卓球部》

卓球専門メディア《Rallys》に関西高校卓球部が掲載されました。卓球部の歴史には関西愛☆母校愛が満載です。監督と部員たちのインタビューをぜひご覧&ご視聴ください。

 

 

2021-09-24 (Fri)

岡山リベッツ 選手の方々,来校されました!

本校卒業生で卓球部OBの白神宏佑監督率いるTリーグ・岡山リベッツ選手の方々が関西高校卓球部の練習会場に来られました。

岡山リベッツの選手の方々は,岡山武道館でのホーム開幕戦を直前に控え,調整をされました。

普段の練習風景のなかに,プロ選手のお姿もあり,部員たちの士気も一層高まったようです。

卓球部は,来月の全日本予選会,新人戦,全日本ジュニア予選会に向けて鍛錬を続けています。

そして!明日のオープンスクールでは,皆さんのお越しを心よりお待ちしています!

2021-08-30 (Mon)

[Rallys]取材を受けました!

卓球専門メディアRallys(ラリーズ)様の取材を受けました。

柏監督のインタビュー後,これまで主将を務めた3年田口くん,副主将を務めた3年島村くんが取材を受けました。その後,全体の練習風景などの撮影があり,全貌と詳細は来月半ばに紹介される予定です。

〈キャプテンを任せていただいたからこその成長〉や

〈監督から渡される大きな課題を噛み砕きながら自身に叩き込んでいく練習について〉など

〈「負け」から学んだ大切なこと〉〈チームメイトへの想い〉〈インターハイのこと〉などなど〈関西高校=卓球部〉の日々から身につけた力強く頼もしい想いが発せられました。さすがです。

そして! 彼らのいう〈技術面・精神面でも信頼できる監督〉という言葉もとても印象的で,柏監督への感謝や強い絆が伝わってくる熱くてあたたかいインタビューとなりました。

何気ない日常の1コマが,しっかり歴史を紡いでいるのですね。

本日のインタビュー内容はRallys にて。9月半ばアップ予定です。よろしくお願い致します。

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ