サイトマップ
2021-08-20 (Fri)
第63回岡山県高等学校秋季卓球大会(8/19-8/20)が岡山市のジップアリーナで行われ,団体戦で優勝を果たしました。
~団体戦〈決勝〉関西3ー1倉敷工業高校~
インターハイを終え,新チーム初の団体戦勝利です。この大会では11年連続40回目の優勝となりました。
先輩方の伝統を受け継いで,さらに高みを目指していきます。これからも応援よろしくお願いいたします。
2021-08-18 (Wed)
応援ありがとうございました。関西高校卓球部,インターハイ全日程が終了しました。
連日,試合に挑んだ富山市総合体育館です。期間中,豪雨続きでしたが束の間,清々しい空が広がりました。
試合結果をご報告させていただきます。
〈団体戦〉1回戦・・関西3-0近江(滋賀) 2回戦・・関西3-2帝京安積(福島) 3回戦・・関西0-3明豊(大分)
〈ダブルス〉田口義仁(普3C)・島村大観(普3A)・・4回戦進出(ベスト16)
山本真嵩(普2A)・森本大地(普1A)・・2回戦進出
〈シングルス〉田口義仁(普3C)・・3回戦進出 島村大観(普3A)・・3回戦進出
石橋鷹次郎(普2C)・・・2回戦進出 西田有輝(普1A)・・1回戦敗退
今回のインターハイを糧として,これからもがんばりますので引き続きよろしくお願い致します。
あたたかい応援,心よりありがとうございました。
2021-08-14 (Sat)
富山市総合体育館でおこなわれていますインターハイ団体戦(初日)
8/13 【1回戦】 関西 3-0 近江(滋賀) 【2回戦】 関西 3-2 帝京安積(福島)
ご声援ありがとうございました。8/14 は団体戦・・・明豊(大分)との対戦です。あわせて,ダブルス,シングルスと
闘いが続きます。引き続き〈敢為の精神〉で頑張りますので応援よろしくお願い致します。https://inhightv.sportsbull.jp/competition?id=5
2021-08-12 (Thu)
昨日、無事に富山県に到着し,インターハイ会場《富山市総合体育館》に入りました。
熱戦の準備が整えられた会場に《敢為》が凛々しくはためきます。
昨日も会場練習に励みました。
本日、開会式と引き続き会場練習をおこないます。しっかり調整をして大会に挑みたいと思います。
令和3年度 全国高等学校総合体育大会卓球競技大会
第90回全国高等学校卓球選手権大会~輝け君の汗と涙 北信越総体 2021~
はじまります!!
2021-08-05 (Thu)
8月4日(水)快晴。
今日の岡山市も警戒レベルの暑さとなりました。
ジップアリーナでは《令和3年度 岡山県高等学校学年別大会》がおこなわれ
我々卓球部は,日々鍛錬の成果を発揮すべく挑みました。
大会結果をご報告します。
《2年生 シングルス》
優勝・・石橋 鷹次郎 準優勝・・山本 真嵩 3位・・林 凌太 3位・・公文 隆仁
《1年生 シングルス》
優勝・・西田 有輝 準優勝・・波多野 星琉 3位・・森本 大地 3位・・岡崎 照英 ベスト8・・竹浪 舜
2021-07-24 (Sat)
練習風景猛暑続きの日々,数台の冷風機も卓球部の熱気にはかなわないようです。体育館は,上窓全開で換気をおこなっています。
練習場所の壁には,ひとり一人の目標が掲げられています。
迫りくる高校総体。焦らず,粛々と練習に励みます。
2021年夏,チーム全員が自分との闘いを続けています。引き続き,応援よろしくお願いいたします。
2021-07-19 (Mon)
第76回国民体育大会卓球競技 岡山県予選会が7月17・18日 ジップアリーナでおこなわれました。
《結果》 シングルス
1位 島村大観(3年)/ 3位 田口義仁(3年) / 5位 西田有輝(1年)/ 6位 竹浪 舜(1年)/
7位 石橋 鷹次郎(2年)/8位 林 凌太(2年)
☆今回も一人ひとりが自身の課題を見つけました。
再び気持ちを引き締めて,国体・インターハイに向けて邁進します。
応援よろしくお願いします。
2021-07-05 (Mon)
第68回 中国高等学校卓球選手権大会に部員全員で出場することができました。
応援ありがとうございました。
次はインターハイに向け,頑張ります!!
2018-08-23 (Thu)
近況の試合や大会の結果をブログを通して発信いたします!