保護者の方へ(治癒証明書など)

硬式野球部

全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。

顧問
江浦茂/浜田真吾/藤井 裕/守安基弘/上田剛史/岩﨑雅弥
部員数
1年生21名/2年生 35名/3年生 29名 合計85名
活動場所
第2グラウンド
戦歴
全国大会出場
・甲子園大会21回(選手権9回、選抜12回)
・明治神宮大会5回
・国民体育大会3回

その他の主な戦績
・中国大会優勝(春4回、秋6回)
・県大会優勝(春10回、秋16回)

2022-06-24 (Fri)

夏の猛練習最終日終了

本日、夏の猛練習最終日を終えました。

 

今回はキャプテン

中村 飛斗大(有野北中学校出身)

にインタビューしてきました。

・中村君夏の猛練習お疲れ様!先ずは猛練習最終日を終えて素直な感想を聞かせてください。

中村 疲労もある中、妥協も許さず、夏の大会に向けて頑張る事ができました。最後まで誰一人脱落する事なく、くらいついていけたことが良かったです。

 

・個人的な成長は見受けられましたか。

 

中村 成長に手応えはあります。打撃ではしっかり振り込んだ分、強い打球が増えてコンスタントに打てるようになってきてます。守備でもノックを沢山受けた分、球際が強くなりました。

 

・成長を自ら感じられるということは成長している証拠です。ちなみにこの猛練習期間3週間で何球くらい捕球いたのですか?

 

中村 おそらく1700〜2000球は受けたと思います。試合での不安はありません。

・素晴らしいですね。では最後に夏の大会に向けて意気込みをお願いします。

 

中村 この高校野球3年間の練習量はどこのチームにも負けていない。自信があります。だからこそ、どんな状況であっても気持ちで負けない。スタンド、ベンチ、チーム全員で一つのアウトを必死でもぎ取り盛り上がって最後まで笑顔を絶やすことなく戦いたいと思っています。応援よろしくお願いします。

 

是非とも頑張ってほしいと思います。明日6月25日(土)は夏の大会の抽選会があります。どの相手校になっても良いように準備してほしいと思います。改めて関西高校野球部の応援よろしくお願いします。

2022-06-17 (Fri)

2022年 VS玉野光南 マスカットナイター

6月16日(木)マスカット球場にて玉野光南高校と試合をしました。

 

マスカット球場でナイター設備を利用し、3年生全員がベンチに入り戦いました。

 

3年生のためスタンドも一丸となり戦いました。

3年生全員でベンチに入ることは最初で最後のことであり、思いのこもった痺れる試合をしてくれました。

最後の夏、笑って終わることができるように残りの猛練習を乗り切って欲しいと思います。

来週6月25日(土)夏の大会の抽選が行われます。

応援よろしくお願いします。

 

2022-06-10 (Fri)

夏の猛練習9日終了。

夏の猛練習9日目を終了しました。

 

今回は副キャプテン

江本司君 (中山中学校出身)

に話を聞きました。

・江本君お疲れ様! 今日で夏の猛練習9日目を終えました。まずは今のチーム状況を聞かせてください。

江本 正直、猛練習が始まった当初は最後までやり切れるのかが不安でした。ですが、猛練習を全力でやり切らないと夏は絶対勝てないとチーム全員が思っているので、良い雰囲気でやれています。

レギュラーだけでなく、3年生全員が同じ気持ちで一丸となってやれています。特に同級生の廣瀬、杉原は良い声を出してくれます。

 

・良い雰囲気でやれているのは何よりです。

個人的な成長は感じますか?

江本 猛練習入る前は打撃に不安があったのですが、猛練習メニューの3000スイングを乗り越え、大事な場面で打てるようになってきました。

 

・成果が出てきて素晴らしいですね。最後に残りの猛練習への意気込みを聞かせてください。

江本 3年生全員で結果を出したい。なんとしてでも今までやってきた事を結果という形にしたい。その思いでいっぱいです。猛練習最終日までチーム全員一丸となって120%の力を出して乗り切りたいです。頑張ります。

夏の大会に向けて頑張ってください。

今回は話を聞かせてくれて有難う。

今後とも是非、応援宜しくお願いします。

 

2022-06-02 (Thu)

夏の猛練習開始

6月1日より、猛練習期間へ突入しました。

3年生にとっては最後の猛練習期間になります。

 

夏の大会立ち上がるための大事な期間になります。

 

心も体も追い込み切って、大きく成長してもらいたいと思います。

応援宜しくお願い致します。

2022-05-26 (Thu)

新たなトレーニング

みなさんこの写真を見てください。

何か違和感ありませんか?

 

 

そうです!!

 

彼らが打っているのは硬式ボールではなく

 

 

ソフトボールを打っています。

 

新たにソフトボールを部に寄付して頂きました。有難う御座います。

 

バッティング練習にてソフトボールを取り入れています。

 

ソフトボールは硬式ボールとは違って大きく、遠くに強い打球を飛ばすためにはかなりの技術が必要になります。

 

だからこそ、ソフトボールを打つことによって沢山のメリットがあります。

①遠くに飛ばすための体の使い方

②体幹の強化

③インパクトの際のリストの強化

などなど。

 

打撃強化に期待したいと思います!

頑張ろう!

PAGE TOP

新制服

新校舎

新制服

新校舎

サイトマップ