
全人教育を目標に「自立・礼儀・自己管理」を部訓として日々努力を重ねています。創部は1895年(明治28年)9月、120年の歴史と伝統があり、多くのOBを輩出しており、さまざまな分野で活躍しています。「練習は嘘をつかない」を合言葉に「全国制覇」をめざして頑張っています。夢と感動、そして周囲の方々から応援していただける野球部でありたいです。
2022-07-07 (Thu)
夏の大会開幕まで残り2日となりました。
本日、吹奏楽部とイエローマンの応援の合わせが行われました。
今大会からブラスバンドでの応援も復活ということで吹奏楽部の生徒たちも応援に参加して頂きます。
選手達にとって大きな戦力となります。
先日、夏の大会の抽選会が行われて対戦相手が決まりました。
1回戦は倉敷鷲羽高校との試合になります。
初戦から気を抜けない戦いになります。
7月11日(月)倉敷マスカット球場にて1回戦が行われます。
11時45分開始予定です。
いよいよ今年も暑い夏が始まります。
是非、関西高校の野球部の応援宜しくお願い致します。
2022-06-27 (Mon)
本日より夏の県大会に向けて応援団(イエローマン)の練習が始まりました。
コロナ渦でここ3年間応援することができませんでした。
しかし今年度の大会からブラスバンド、メガホン、踊りなど声を出さずに応援する許可が出ました。
以下15名がイエローマンとして選出されています。
源 大地(石井中学校)
坪井 孝多郎(庄中学校)
藤田 崇人(福浜中学校)
國定 佑成(芳泉中学校)
河月 登也(津山東中学校)
山吹 大智(桑田中学校)
安井 康晴(御南中学校)
望月 尊琉(大宅中学校)
兵藤 秀哉(丹原西中学校)
西川 裕大(西陵中学校)
牧野 友輔(岡輝中学校)
宮本 誠生(津山東中学校)
小西 祐太(茨田北中学校)
西村 日翔(田辺中学校)
吉岡 優(三原中学校)
3年ぶりのイエローマン復活ということで彼ら1年生15名には大きな期待です。
甲子園出場に向けて応援は必ず必要になります。
応援よろしくお願いします。
2022-06-24 (Fri)
本日、夏の猛練習最終日を終えました。
今回はキャプテン
中村 飛斗大(有野北中学校出身)
にインタビューしてきました。
・中村君夏の猛練習お疲れ様!先ずは猛練習最終日を終えて素直な感想を聞かせてください。
中村 疲労もある中、妥協も許さず、夏の大会に向けて頑張る事ができました。最後まで誰一人脱落する事なく、くらいついていけたことが良かったです。
・個人的な成長は見受けられましたか。
中村 成長に手応えはあります。打撃ではしっかり振り込んだ分、強い打球が増えてコンスタントに打てるようになってきてます。守備でもノックを沢山受けた分、球際が強くなりました。
・成長を自ら感じられるということは成長している証拠です。ちなみにこの猛練習期間3週間で何球くらい捕球いたのですか?
中村 おそらく1700〜2000球は受けたと思います。試合での不安はありません。
・素晴らしいですね。では最後に夏の大会に向けて意気込みをお願いします。
中村 この高校野球3年間の練習量はどこのチームにも負けていない。自信があります。だからこそ、どんな状況であっても気持ちで負けない。スタンド、ベンチ、チーム全員で一つのアウトを必死でもぎ取り盛り上がって最後まで笑顔を絶やすことなく戦いたいと思っています。応援よろしくお願いします。
是非とも頑張ってほしいと思います。明日6月25日(土)は夏の大会の抽選会があります。どの相手校になっても良いように準備してほしいと思います。改めて関西高校野球部の応援よろしくお願いします。
2022-06-17 (Fri)
6月16日(木)マスカット球場にて玉野光南高校と試合をしました。
マスカット球場でナイター設備を利用し、3年生全員がベンチに入り戦いました。
3年生のためスタンドも一丸となり戦いました。
3年生全員でベンチに入ることは最初で最後のことであり、思いのこもった痺れる試合をしてくれました。
最後の夏、笑って終わることができるように残りの猛練習を乗り切って欲しいと思います。
来週6月25日(土)夏の大会の抽選が行われます。
応援よろしくお願いします。
2022-06-10 (Fri)
夏の猛練習9日目を終了しました。
今回は副キャプテン
江本司君 (中山中学校出身)
に話を聞きました。
・江本君お疲れ様! 今日で夏の猛練習9日目を終えました。まずは今のチーム状況を聞かせてください。
江本 正直、猛練習が始まった当初は最後までやり切れるのかが不安でした。ですが、猛練習を全力でやり切らないと夏は絶対勝てないとチーム全員が思っているので、良い雰囲気でやれています。
レギュラーだけでなく、3年生全員が同じ気持ちで一丸となってやれています。特に同級生の廣瀬、杉原は良い声を出してくれます。
・良い雰囲気でやれているのは何よりです。
個人的な成長は感じますか?
江本 猛練習入る前は打撃に不安があったのですが、猛練習メニューの3000スイングを乗り越え、大事な場面で打てるようになってきました。
・成果が出てきて素晴らしいですね。最後に残りの猛練習への意気込みを聞かせてください。
江本 3年生全員で結果を出したい。なんとしてでも今までやってきた事を結果という形にしたい。その思いでいっぱいです。猛練習最終日までチーム全員一丸となって120%の力を出して乗り切りたいです。頑張ります。
夏の大会に向けて頑張ってください。
今回は話を聞かせてくれて有難う。
今後とも是非、応援宜しくお願いします。